四葉に対し、照れる仕草(目線逸らし・前髪いじり)をしてるのが伏線と言われるが。
他の姉妹にもやってるどころか、モブ相手にもやってるからな。
四葉を花嫁にする為には伏線を使えないから、読んでてつまらんのよ。
結婚式のスピーチで喋らせる事が無いからって、二乃の功績を横取りしてるし。
三玖、自分の夢を叶えたのか…?
五等分ありきで読まれてる「戦隊大失格」みたく。
二乃の助力ありきで夢を叶えてない?
「峠鬼」(4)、読書中。
こういう願いの叶え方、大ッ好き…
葛城山の一言主さまの話だが、地元の山にこんな神様がおわすとは!
ていうか一言さん、名前だけは知ってたが詳しくは知らんかったのよね。
「昔のことより大切なのは今」としたのに。
今、卒業後の進路について聞かれてたのを、「お嫁さん」なんて昔の話で煙に巻くなよ。
#五等分の花嫁
フルカラー版で修正されてなかったのが嬉しかったので、改めて。
51話で来ていた振袖は、アパートの大家さんに借りた物。
しかも91話でアパートは取り壊しが決定済み。
なのにどうして、120話でまったく同じデザイン・模様の振袖を着ているのだろう?
↓(続)
やはり44話のコレを最後に、高校時では出番無いよなミサンガ。
何故そんな「どうでもいい物」を結婚式でわざわざ着けてるんだ?
例えミスリードだとしても、そこに作者の答えが欲しかった。
五月が大学合格後も高校の勉強してるの、真面目だからって理由だけなの?
確かに、目指すのは教師という夢を見据えてだし。
塾でのバイトもしていたし。
不要って事でもないのだが…
なーんか。なーんか。
というか、鐘キスの犯人を四葉とするなら。
せめて整合性をとる努力をしようや作者。
五月と四葉は、らいはが風太郎に声をかけてたのを聞いてなかったのか?
風太郎より近い位置関係で?
そして風太郎が立ち止まってる数秒で、どれだけ先に行ってるのか。
一花の助言通りに、思いを伝える練習をするのは良いが。
なら、告白の返事を早くという助言も聞けよと。
先延ばしにした結果、格付け部屋からの返事うやむや。
彼女が代わりにトドメを刺しに行く事になるのだし。
だぁあああから、アンタが推薦すると不安になるんだよ!
ラブコメを無駄にして、ラブコメを無しに結果へ繋げた作者なのに。