#キン肉マン
キン肉マンってウルトラの父の不義の子として産まれその後豚と間違えられて地球に捨てられるというそれだけでも酷い人生なのに、さらに病院で取り違えられた疑惑が発生するとかいう目も当てられない悲惨な人生。
なのに石をぶつけてくる地球人の為に友情の力で戦うなんて……。
うちの職場、みんな土日祝日や残業やりたがらず一部の人に偏るのもいいです😭、一向にお給料が上がる気配が無いのも仕方ないです😭、上の人ばかりが誰よりも遅く来て誰よりも早く帰るのもまあ世の中そういう物と諦めます😭、なので社食の時間をあと少しだけ長くして下さい。食べれない……😖
殺人狂時代の溝呂木博士や夢幻紳士の溝呂木って神奈川出身だったのね……。 https://t.co/LHYpiTFGFp
#知恵泉
『江戸暮らしの長い島津重豪は薩摩藩を野蛮なものとみられるのを嫌がった』
え?そんなまさか……。
『チェスト関ヶ原』『妖怪首おいてけ』『肝練り』『女性の顔を見たら切腹』
は野蛮な行為じゃなかったの?
嘘でしょ……。
高橋留美子先生の腹はらホールを読んで思いだしたけど、同じ小学館のドラえもんで『未来からやってきた筈のロボットがお餅を知らない』という描写がありました。
そう遠くない未来、日本に食糧問題が起こるのを漫画家の人達は予感してたのかも。
1977年当時で、最強キャラが主人公の姉で、最終回が『弟と婚約者の2位決定戦』なボクシング漫画リングにかけろを描いた車田先生は凄いと思う。