ついに新型コロナに感染してしまった…
ここ数日、急激にコロナ患者さんが増加して接する機会が多かったからね。
しかし、いつまでも居座って迷惑ばかりかけるコロナウイルスには腹が立つ‼︎
この怒りをコロナの精に指鉄砲をぶちかます鬼太郎で晴らしてもらおう…(笑
おはようございます😃
またひとつ歳をとる。
そして、妖怪へと近づいていく…
この歳までくると、お祝いというよりも淡々と受け入れていく感じである。
それこそ、人生という漫画の本の1ページをめくるだけの行為なのかもしれない…
なんにせよ、これからも🐢さんともども呑気に生きていきたいものだ。 https://t.co/fIXJ7p10VS
#海の日
海の日なので海の妖怪の話。
鳥取県の米子の海岸をある男が歩いていたら、海中から60cmくらいの真っ黒いぬるぬるした妖怪が上がってきて、男に体を擦り付けてくる。
力自慢だった男は苦心の末に妖怪を捕まえて、木に括り付けた。
後で村の老人に正体を聞くと「ぬるぬる坊主だ」と言った。
刑部狸率いる八百八狸と鬼太郎の死闘が繰り広げられる中で、ねずみ男はいつも通り、有利な陣営につくという蝙蝠状態…
その煮え切らない態度に痺れを切らした目玉親父が「お前とは絶交だ」とそっぽを向くシーンがある。
大妖怪である目玉親父の拗ねるという可愛らしい一面が見られる大好きな場面だ。
きちんと3分間経つまでカップラーメンの蓋から降りてくれない目玉親父の図。
昨日7月11日はラーメンの日だったので、それにちなんでネタ絵を描いていたのに上げるのを忘れていました…(笑
ちなみに、7月11日は日本人で初めてラーメンを食したとされる水戸光圀公(水戸黄門)の誕生日だそうです。
鬼太郎や悪魔くん、河童の三平ほどメジャーではないけれど、コケカキイキイが大好きだ。
絶望の中でも生きたいという願望を持った異なる生命体の断末魔が奇しくも融合して誕生した生命体。
容姿や地位や名誉を振りかざす者を徹底的に嫌い、常にクズ(社会的に弱い)人間の味方なのだ。
#七夕の願い事2024
人間たちがしょうもない喧嘩をやめて世界が平和になりますように…
どんなに富や健康を願ったとしても、戦争でドカンとなったら、全部おジャンだからね。
実際、平和でなければ何も始まらんよ…