目玉親父「世の中はほどほどが一番なのだ…お釈迦さまも極端になる事を戒めて、中道であることこそ、心穏やかでいられる唯一の方法だと仰っておられる…」
鬼太郎「幸福も追求し過ぎると、私欲になりますからね」
鬼太郎「この夏の暑さは妖怪よりも厳しい〜‼︎」
ねずみ男「熱中症の前では、鬼太郎も形なしだ…諸君らも気をつけよう!」
暑さも彼岸までなんて、過去の話だ。
こんな暑さが続いたら、我々の方が参ってしまって、彼岸に渡ってしまいかねない…
#終戦の日
終戦から80年が経つ。
戦争の記憶が薄れると共に、戦争を肯定するような意見がちらほら出ていて恐ろしい事である。
そんな時代だからこそ、ねずみ男の言葉を思い出してほしい。
「けんかはよせ。腹が減るぞ。」という言葉は、二度としょうもない争いは起こさないという勇気ある宣言なのだ。
#玄関前に置かれていたら嬉しいもの
霊界電話☎️
あの世の霊魂と会話出来るぞ。
個人的に鬼太郎作品の中でも下ネタ全開のカオス回が大好き!
特に「チ⚪︎⚪︎コ紛失」という作中屈指のカオス回は最高w
天狗により鬼太郎とねずみ男のアレが紛失し、目玉親父が「俺の子孫はどうなる!」と絶叫…
ゲ謎を見た後だと、幽霊族の子孫に対する感情はガチなので、当然の反応とも言える。
#選挙
脅かしてでも投票に行かせようとするのが妖怪流だ!
妖怪たち「我々は妖怪だから、投票権も住所も無いから、投票券は届かんのだ」
ねずみ男「俺は半妖怪だから、投票拳の半券が届いたのだ…」
鬼太郎「嘘をつくんじゃないよ!」
ねずみ男「こいつ、脳内に直接⁉︎」
目玉親父「ファ○チキください!」
ちなみに、妖怪図鑑によると目玉親父には小さな口があるらしいので、実際は喋っているのかもしれない。
あと数時間で「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」が地上波で初登場!
今夜はテレビの前に張り付いて、あのシーンで大泣きするぞ‼︎(号泣宣言w)
とても素晴らしい作品だけど、グロテスクなシーンや不快に感じる表現もあるので、視聴する時は自己判断でお願いします。
大丈夫だって人は一緒に楽しみましょう‼︎
本日は24万人もの犠牲者が出た沖縄戦が終わったとされる慰霊の日である。
アメリカ兵による攻撃もあるが、旧日本軍による自決の強要なども犠牲を大きくした要因と言われている。
実際、水木サンも理不尽な暴力を振るう軍隊にいる古兵も敵だったと回想していたし…
戦争なんて碌なもんじゃない!
中東で喧嘩している国同士が「アレを使っちゃうよ?」みたいな牽制合戦をしている模様。
パフォーマンス気味に大量破壊兵器の使用を匂わせてんじゃないよ…
心がざわついて仕方がない。
いつになったら人間たちも妖怪のように心豊かに平和に生きる事が出来るのだろうか?
ベアード様も呆れ気味⁉︎