ゲゲビビ小噺
さまざまな設定と世界観、キャラクターを作り出し、我々に見える形で創造してくれる人たちを心から尊敬する。
そういった人たちの作り出したの作品のおかげで、自分はさまざまな感性や学びを得たのだ。
願わくば、みんな等しく敬意を払われる時代となりますように…
ゲゲビビ小噺
本当に良い天気だ。
仕事や勉強なんてしている場合ではないねぇ… https://t.co/Xe5fNp76IE
ゲゲビビ小噺
漫画版の鬼太郎は怪奇ホラーや妖怪活劇のようなイメージが強いが、この世に残された二人きりの幽霊族親子の強い愛情の物語でもある。
世界No.1の超大国のトップが代わる。
その1人の人間の動向で世界の経済や情勢が大きく変化するというのだから驚きだ。
「もしかして、妖怪大統領のオレよりも凄いんじゃね?」と思ってしまうベアード様であった…
ゲゲビビ小噺
哭倉村のショックも割とすぐに克服しているねずみ男の図。
良くも悪くも危険な匂いを嗅ぎつけたら、即時撤退。
映画でもねずみ男はらしかったなぁ…(映画版ジャイアンよろしく良い奴だったw)
侍JAPAN世界一奪還おめでとう🎉
今回のWBCでは世界中にはこんなにも野球(ベースボール)が大好きな人達が居るのだと再認識できる大会でした。
参加した全選手が格好良かった!
感動をありがとう。
楽しい時間をありがとう。
全ての野球好きにありがとう。
次回はOBC(おばけベースボールクラシク)だ👻
ゲゲビビ小噺
頑張っている者が正当に評価されないことだって起こり得る理不尽な世の中である。
ただし、それをぼやいていても仕方がない。
そんな世の中なんだと開き直って進んで行くしかないのだ。
#豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころみたいなことを言ってみる
人間の幸福を願う優しい鬼太郎が、無慈悲に人間の命を奪っていたころ…
ゲゲビビ小噺
続•ゲゲでは鬼太郎たちはかなり俗っぽい性格になっているが、相変わらず妖怪退治や怪異解決で金儲けしようという気はさらさら無い様子。
幽霊族としての能力を見せつけたことで、人間たちから危険視された挙句、迫害された歴史があるからなのか?とか考察が捗るなぁ…