ゲゲビビ小噺
年末にイチャイチャしている幽霊族親子の図。
親父さんが水木さんや岩子さんとイチャイチャしてるイラストが多いので、鬼太郎とイチャイチャしているのを描きたかった。
自分はアニメ3期世代だが、少しファザコン気味のアニメ4期の設定が大好物なのだ…
#選挙
脅かしてでも投票に行かせようとするのが妖怪流だ!
妖怪たち「我々は妖怪だから、投票権も住所も無いから、投票券は届かんのだ」
ねずみ男「俺は半妖怪だから、投票拳の半券が届いたのだ…」
鬼太郎「嘘をつくんじゃないよ!」
ゲゲビビ小噺
目玉親父のお楽しみの図。
何事も前向きに生きていけば、いつも幸福でいられる。
それが一番大事なのだ。
ゲゲビビ小噺
田中ゲタ吉(もと鬼太郎)の思春期(?)の悩み…
ゲ謎のヒットで続•ゲゲゲの鬼太郎にもスポットが当たっているらしいね。うれちぃね。
でも、アニメの鬼太郎のイメージで手に取ると、びっくりする人も居ると思うから気をつけね。
ゲゲビビ小噺
疑いだしたらキリがない。
なにより疑うという行為はかなり気力を消耗する。
自分ならそんなしんどい思いはまっぴらである。
立場や間柄なんて関係ありません。
感謝の気持ちや謝罪の気持ちはすぐに相手に伝えるべきです。
それらを伝え損ねた事で一生後悔する事もあるのですから…
ゲゲビビ小噺
渾身のサンタコスが毛目玉コスと勘違いされてショックを受ける目玉親父の図。
あるある ないけどある おばけの国のクリスマス
ジングルベルはないけれど ケーキ食うのは好きなんだ
メリークリスマス ゲゲゲのゲ
カランコロン カランコロン クリスマス
すねこすりは岡山県に伝わる犬や猫のような小動物の容姿をした妖怪。
夜間や雨の日などに人間の脛に体を擦りつけてくる。
基本的に人畜無害だが、転倒した人間の脛を齧るとの説もある。
最近は、引きこもりすねかじりなる新種の妖怪が増えているが、すねこすりとは何の関係もない。
「わしは子泣き爺!」
「それがし海爺!」
「オレは百々爺!」
「我は鏡爺!」
「おでは山爺!」
「「「「「みんな揃って5爺‼️」」」」」
自分のスマホがやっと4Gから5Gに進化しましたw
ゲゲビビ小噺
ベアード様「ハロウィンはいつから路上飲みしてハメ外して無軌道に暴れ回る祭りになった?あれはハロウインを楽しんでいるのではない‼︎ハロウインに託けて馬鹿騒ぎしているだけだ…」
本当の意味でハッピーハロウインを楽しもう🎃