ゲゲビビ小噺
田中ゲタ吉「妖怪退治よりも人間の生活の方が大変なんじゃないのかなぁ…」
気付いてない人が多いかもしれんが、毎日普通に生活してるだけでも凄いことなのだ。
本日は終戦記念日。
太平洋戦争の終了をラバウルで知った水木先生。
動揺して騒然とする他の日本兵とは違い、ただただ戦争が終わったことに喜びを感じたそうだ。
実際、多くの日本人が戦争に負けた悲壮感よりも、やっと終わったという気持ちの方が強かったのではないだろうか?
ここ数日、毎日のようにインフルエンザ患者さんが入院してくる。
更には学級閉鎖ならぬ学校閉鎖まで起きているそうだ。
インフルエンザA型は1月いっぱいで頭打ちになる予測だが、その後はB型が流行する可能性もあるとのこと。
手洗いうがいとマスクの着用は徹底して、自分の身を守りましょう!
ゲゲビビ小噺
世の中には、何があってもとことん謝らない奴がいる。
それに対して、私の場合は何も悪いことしてなくても先に謝ってしまう。
もしかしたら、本来謝らないといけない人の分も、自分が盗って謝っているのかも…
つまり、自分は妖怪「謝り盗み」である可能性が微レ存。
自己犠牲よりも自己愛を大切に…
こう言った内容はねずみ男みたいなタイプに諭された方が説得力があるように思える。
自己愛の塊みたいな存在だが、純愛や家族愛、友情にあつい場面を時折見せるのがねずみ男の魅力だしね…
ゲゲビビ小噺
ねずみ男「ゲ謎の20億円突破…見抜けなかった…このビビビの目をもってしても…」
ゲゲゲ関連映画で最高売上を誇る実写版の記録を塗り替える日も近い‼︎
うれちぃね〜
猫娘の元ネタと言われる「嘗め女」の話。
どう考えても妖怪ではないような…(特殊な人ではあった)