ゲゲビビ小噺
ただの冗談のつもりで発した言葉が、相手には強く突き刺さることもあるのだ。
口から飛び出した言葉は、後で無かったことにはできない。
余計なトラブルを招かないように、よくよく考えて言葉を紡がなければならない…(SNSの発言も同じく)
ゲゲビビ小噺。
異常気象って言うけど、急激な異常が地球を襲った訳ではない。
地球に住んでる人間って生き物が長年に渡って色々悪さした結果として起きている通常の出来事なのだ。
ゲゲビビ小噺
大谷翔平選手がMLBのアメリカリーグのHR王確定か…
日本人選手がここまで来るとは10年前では考えられんことだったよ。
本当におめでとう‼︎
ちなみに、鬼太郎は野球狂の巻で野球嫌いを明言している。
ゲゲビビ小噺
鬼太郎「人間の争いのもとは睡眠不足が原因なのだ」
ねずみ男「全人類がたらふく食べて、ぐっすり眠れる世界なら争いなんて起きやしない」
ゲゲビビ小噺
なぜ妖怪が人間よりも幸福に生きているように思えるのか…
多分、人間に比べて争いになり得る要因が少ないからだと思う。
単純にして気楽な妖怪生活という響きには憧れるが、文化や社会のシステムにどっぷり浸かった我々がそういった生き方を選べるかというと難しいだろうね。
おはようございます😃
チェルシーが販売中止になるというニュースを聞いて時代やなぁ…と思っていたら、そのチェルシーが買い漁られて転売ヤーによって高額で売られているとか…
これもある意味時代やなぁ…
🐽「なんかもう、鼻で笑っちゃうね!」 https://t.co/niauP1yCm2
何が正しくって、何が間違っているのか?
はっきり言って、そんなこと考えるだけ無駄なのだ。
もうね、なるようにしかならない!って割り切って生きていけば良いの…
自分はすぐに反省しまくる質なので、それが過ぎた結果精神を病んでしまった経験がある。
そんな時に、タモリさんが長く番組を続ける秘訣を「いちいち反省しない。そんなことしてたらキリがない。」と答えていたのを見て目から鱗が落ちた。
自分にはタモリさんやねずみ男のような不動心が必要なのだと…