12/23(水)クリスマスに向けて絵本を買われる方が多い気がします。『仕事の喜びと哀しみ』(クオン)はもしや先行販売?当店でも好評な『ハンズ』(左右社)など新再入荷いくつかあります。フリーペーパー「ちぇっくCHECK」も少しだけ再入荷してますよ!展示もいよいよあと3日!今日も19時まで!
天才による凡人のための短歌教室 / ナナロク社
※
歌人の木下龍也さんが開催している短歌教室での講義内容をまとめた一冊。「短歌なんかよりも楽しいものもある。引き返すならいまだ」など短歌を始める事への警鐘の先には具体的で実践的な短歌作りのノウハウが詰まっていました。未来の天才歌人出でよ
10/11(日)雨上がる。久しぶりの日曜開店。『山學ノオト』再入荷しています。この本綺麗だなぁとしみじみ思います。今日も18時まで!もし18時以降になるけどネノりたい!という方おりましたらお気軽にご連絡ください。
WEBSHOPもやってます。
https://t.co/Ni0aCUctFf
9/5(土)午後から雨の予報の早稲田です。今日も本の入荷少しだけ。モー様がすぐに売れてしまったので慌てて再入荷。『猫のいる家に帰りたい』の初版特典のCIAOちゅーる袋付きはそろそろ最後かも。今日も19時まで!明日はお休みです。
WEBSHOPも是非どうぞ。https://t.co/f1UyxFxAdJ
当店は5/31までお休みです。ですが本の入荷は少しだけ続けています。通販サイトにない本もお気軽にお問い合わせください。
また、当店で購入された方に猫と猫短歌のポストカードをさしあげます。ポストカードはなくなり次第終了いたします。
https://t.co/Ni0aCUctFf
終戦直後の日本を舞台にした『極東組曲』というミュージカルにイトウ・サチオという日本人が出演したというお話から始まる『ダニー・ボーイ』。ある助産師さんの引退パーティーにイケメン好きな女社長の回想にと舞台が変わるお話は次第に一人の人物の生涯を追いかけている事に気がつきます。
印刷にまつわる「あるある」を漫画で面白く描きつつ、印刷用語をわかりやすく教えてくれる『いとしの印刷ボーイズ』が帰ってきました。今回もRGBやCMYKの違いなど面白わかりやすくエピソードにしたりしつつも『印刷業界あるある「トラブル祭り」』と業界にも踏み込んだ内容に。焦ったり笑ったり大忙し!
都会の砂漠であくせく働いていると「田舎に住みたい」と思う事ありませんか?「でも実際は難しいよねぇ」とすぐに否定して頭から追い出しちゃう事もあるかと思います。でも追い出しても追い出してもむくむくと湧いてきちゃう方には『中年女子、ひとりで移住してみました』がお勧めです。