エチオピアでフィルードワークを行い、文化人類学の研究を続ける著者。「大きくて強くて多い方がいい」という価値観に晒される現代で、著者が目を向けた「小さき者たち」。
大きなものうねりに翻弄され、傷つき、時に変化を与える側にもなる「小さき者たち」の声を拾いまとめた21編。
本日もネノってくださりありがとうございます。実は当店、今月末で4周年なのですが一足早くお祝いにと日本酒をいただきました。毎年本当にありがとうございます。
それではまた明日!
12/23(水)クリスマスに向けて絵本を買われる方が多い気がします。『仕事の喜びと哀しみ』(クオン)はもしや先行販売?当店でも好評な『ハンズ』(左右社)など新再入荷いくつかあります。フリーペーパー「ちぇっくCHECK」も少しだけ再入荷してますよ!展示もいよいよあと3日!今日も19時まで!
当店は5/31までお休みです。ですが本の入荷は少しだけ続けています。通販サイトにない本もお気軽にお問い合わせください。
また、当店で購入された方に猫と猫短歌のポストカードをさしあげます。ポストカードはなくなり次第終了いたします。
https://t.co/Ni0aCUctFf
チラシとか作る時、文章も大事ですが、その文章どんなフォントで書いていますか?『となりのヘルベチカ』はフォントって何?からヘルベチカ、アリアル、インパクトなどフォントの中でも欧文フォントについての歴史、特徴などをわかりやすく漫画で紹介しています。フォントがわかるとデザインも楽しい。
初めて授業をサボって海に行った日、イヤホンから流れてきたのははっぴいえんどの『風をあつめて』でした。台北の大学生の緑(リュ)が出会った音楽と人。
夢と現がたびたび姿形を変え寄せては返す恋と愛と若さの物語。どこかガロ的な雰囲気もありつつ、美しい筆致で描かれる台湾の風景もまた良いです
10/9(土)良い天気です。カタリココ文庫。新刊『嘘がつけない人』はなんと小山田浩子さんとの対談(掌編付き)。『うちのねこ』の展示に合わせてモデルとなったシノビさんの写真が沢山収録した冊子が置いてありますので、ぜひご覧ください。今日も19時まで!明日はお休みなので今日のうちに!
3/23(火)いい天気です。早稲田にいると心もポカポカしてきそうな気がします。
本の入荷あります。韓国の本多く手がけるクオンさんから気になる本や当店でも好評な「フェミニズムはみんなもの」も!はーそろそろ「バウルを探して」旅に出たい。今日も19時までやってます。
桜も咲いてきました!