訳のわからない怪異への畏怖や恐怖は後を引く
故杉浦日向子先生の百物語は耳嚢とか(甲子夜話とかも?)から引用してるエピソードが多いべむが、不変の名作怪談漫画べむな
やはりジョジョリオンを通して出色なのは常秀だと思う。車に轢かれそうな子犬を助けた直後に骨が折れるまで殴りつけるようなトゥルーカオティック。
ここまでネジのはずれた荒木キャラも珍しい。あっ、だからあのスタンドなのか https://t.co/AZhVNyAS0V
国民クイズ再読中。佐渡島共和国の女スパイ・憂木響子は国民クイズ体制転覆のためには手段を選ばぬファナティックな女スパイで、司会者K井の影響力を利用しようとするが、しだいに彼に戦友めいた共感を覚えるようになる。K井の前では普段見せない理知的な姿を現わしたり、最終回で助けに来たりと文字数
重いひと言だが、関西と関東の笑いの差異を考えさせられるべむ(個人の意見です) https://t.co/yJ7EV0zaUg
ピピンが創作物で嫌いな敵のトップランクに入るのがデビルマンのジンメンなんべむが、あいつのタチの悪い所はその抗弁に明確な否定をしづらい所があると思う。あれを塗りつぶすにはより強い悪の意思(「だが!貴様も死ぬんだろ‼︎」)だったのがもうね… https://t.co/KHnNW5EK4E