#大友克洋全集
新刊のもう一冊『G...』の表題作は未完のため単行本にも入らず長く幻だった。アフリカの傭兵部隊の指揮官がかつての上官の爺さんに戦闘機パイロットの紹介を頼んだらメッサーシュミットで本人が来てしまったと言う老人ミリタリー。す、凄え大友克洋くせえ〜😆
#大友克洋全集
やっとモーターのコイルがあったまって来たところだぜ!😆全集版AKIRA購入。今までのコミックスと棲み分け的にヤンマガ掲載時再現版で一話ごとに扉絵が入る構成なのだ。例えば有名なこのシーンですがここで以下次号!だったとは初めて知りました
ときメモで名前を発声するのこち亀のどきメモで予見してたやつだ😆確かこの後骨までしゃぶられる左近寺w
#リアル
11巻の野宮トライアウト編ではイヤミな親父に過ぎなかったキャラが頼れる兄貴分になって戻って来た。この展開が当初から予定されていたかはわからないが、現実でも最初いけ好かなかった野郎が案外長い付き合いになる事はあると思う…
先日入手した拳児をじわじわ読む😀全編に居住まいを正したくなる教育的姿勢が流れている。台湾で絡んでくる腕自慢親父、「自分が得意な事の周りをグルグル回って何も乗り越えることが無い人」と読むと大変に身につまされるのである…だが終わりではない、今気付いたのなら😭
クックロビン音頭と言えばこれとあらしの水魚のポーズのヨガ絡みの話両方嘘だったんだっけ?😀もちろん火を吹いたり手足が伸びたりもしない…ヨガは踏んだり蹴ったりだがまあ君自身けっこうフカシが多いからねえ(いじめられる側が悪い理論
#パリオリンピック2024
あれっ?サファーデどうしたのサファーデ😀フランスの国技じゃなかった?手元になくてうろ覚えだけど空手バカ一代でこんな感じの話に出てたよな〜?