沙羅曼蛇の頃からアステロイドだのが出るゲームに萌えるなあと思ったが藤子F先生のモジャ公にルーツがあるようだ😀これのアステロイドレース…と言うかモジャ公全体が唖然とするほど面白いのでおすすめしたい https://t.co/ap5b1JfGF9
年末らしいツイートにあふれていますが私の仕事は31日、1日、2日まで続きますのでいつも通りで行きたいと思います😆まだ終わらんよ!
投票完了…普段は「俺は雲の如く自由よ!誰の指図も受けぬわ〜😆」とか思っていても自分がボウフラではなく日本国家の員数にカウントされている事にやはり安心感を覚える。若い人はこの「ちゃんとした感じ」を味わうためにでも投票に行って見てほしい
#わたモテ
涌井さんがちょっとIFもこのサチグループ清楚もこに似てると思ってたんだけど偶然ではなくそう言う「這い上がる努力をした」智子的存在だったのかな…
あしたのジョー金竜飛戦…この逆襲するところ感動するんだよな。「金も飢えていたろうが力石は水すら飲めなかった」とか何か論理的な話になるんだけど説得される。ここは高森(梶原)先生の原作そのままなんじゃないかな?高森原作全体はどこかで見れないんでしょうか
下のツイートの絵はわたモテの谷川ニコ先生のライト姉妹というマンガです😀ニコ先生はわたモテ以外のマンガもゲスくて面白いですね https://t.co/eRTL0lRtnZ
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
リアルタイムの方々にとってはこいつもなんでしょうか😅牢名主、うどん野郎、好青年と変化する彼は妙に親近感わく存在。ガンバレマンモス
#わたモテ
12巻の感動したシーン😀ぼっち=孤独が強さに読み替えられて生き方に迷う少女たちの背中を押すというコペルニクス的転回に感銘を受けた。百合同人がすごい数出ている背景も理解しました‥ https://t.co/SWT9vdV5Wy