懐かしさだけで手に取ったゴリラーマン40だが真剣に面白かった😀なぜ話題沸騰していないのか不思議だ。昔読んでた人なら買って損はないよ↓過大評価は鹿賀丈史からダニエル・クレイグにアップデート😆
アレスタやウブスナの話のさらに先に重大とかあるんですか!🥶全く新しいラインの発表かな? https://t.co/1KRBFBjlbz
#R-TYPE
悪魔に魅せられしもの‥80年代後半、初見のゲームを見る時は日々進歩する映像の驚異に度肝を抜かれてばかりでしたがR-TYPEでは頂点に達し最早畏怖の感覚!ゲームの難易度もあってプレイする時も見る時も厳粛な気持ちがあった😀自分は四面止まりでしたが https://t.co/7dU2UUcQEJ
あぐらかいて長時間ゼルダで痛めた腰が仕事に出てみるみる回復した!やっぱり人間働く事も大事だなあ(棒)
弱者男性の定義って腕力とか無関係なの?😀ウシジマくんの肉マムシとかも弱者男性なんだべか。彼女なしで無職じゃん(レ◯プ相手やお金をむしる半グレは何百人もいそうだけど)
また戦争初期の残虐行為報道か…戦争ではどんな事も起こりうるが敵の残虐性アピールは互いの残虐さの応酬にエスカレートするだけだし常にプロパガンダとして機能して来たので過剰に反応すべきではない…
↓クソ真面目ポストを中和するための画像
#大友克洋全集
新刊のもう一冊『G...』の表題作は未完のため単行本にも入らず長く幻だった。アフリカの傭兵部隊の指揮官がかつての上官の爺さんに戦闘機パイロットの紹介を頼んだらメッサーシュミットで本人が来てしまったと言う老人ミリタリー。す、凄え大友克洋くせえ〜😆
札幌のコンビニで刃物男か…たまに俺がいたら返り討ちにしたのに残念😁とかイキる人がいるがキジル氏が本当にやるつもりで来たらまあひとたまりもないだろう…☀️7時とかまだ脳も寝てるし逃げられるかもあやしい
#楳図かずお
訃報報道で各社打ち合わせたかのように漂流教室の名前を出してたけど、本来頼りになるべき先生たちが全く物の役に立たず序盤で一斉退場する一点を取ってもマスコミとかが堅持する世界観は全否定してるマンガだと思うけどな