所属団体に加え、師と同門・会友まで載っていたので横の繋がりを理解しやすく、勉強になりました☺️
画家の交遊関係は画業にも深く関わってくるので、作品と一緒に知ると面白いと思います。
(画像は北野美術館さんで展示していただいた速水御舟と小茂田青樹のお話です🌳)
【1/12は尾竹竹坡の誕生日🎂】
兄弟の越堂、国観らと共に意欲的に制作を続けた竹坡💐幅広い作風は必見!
時には美術に対する熱意が政界に向けられ、選挙に立候補したことも…
美術展ナビにて紹介した記事はこちらです!↓
https://t.co/2wleKLnbx9
【北野美術館 コレクション展Ⅱ】
今回は伊藤深水のお話をチラ見せします!川瀬巴水(はすい)の紹介で洋画家の三潴末松と知り合ったその日に口論になってしまい、なだめようとした巴水が言ったダジャレとは…?
【5/28は岸竹堂の誕生日🎂】
岸派を継ぎ、幕末の動乱を乗り越えながら、虎の絵をはじめとした挑戦的な作品を残した竹堂💐🐅
美術展ナビにて紹介している記事はこちらです!↓
https://t.co/wJmJ9fFgns
【日本画家小譚/その11】
週末にあげられませんでした😢
今回は国画創作協会メンバーの雑談について。
竹喬はこの話について、親しい友人は時に自分を誇示したりうそをついたりするものだと言っていますが、真相やいかに…
【6/6は川端龍子の誕生日🎂】
油彩画から日本画へ転向し、見事な筆さばきで壮大なスケールの作品を次々に発表した龍子💐
美術展ナビにて紹介している記事はこちらです!↓
https://t.co/rLh8znYrwL
【2/14は徳岡神泉の誕生日🎂】
若い頃のスランプを経て、幽玄の美しさにたどり着いた神泉💐
運動が苦手だったり、トイレに行くふりをしてお酒の席から抜け出したり…
神泉のパーソナルな情報を『日本画家小譚』にて紹介しております!
https://t.co/pjSxFpU1Nn
【1/4は山元春挙の誕生日🎂】
おちゃめなエピソードが沢山ある春挙先生💐外泊先では面倒事を避けるため?に弟子のフリをすることもあったそう…
美術展ナビにて紹介した記事はこちらからご覧ください!↓
https://t.co/ASNoxmq845
【7/3は村上華岳の誕生日🎂】
独特のにじみ表現で描いた牡丹や、仏画などの精神性の高い作品が印象的な華岳💐
その人物像はちょっと変わっていたらしく…
📕『日本画家小譚』にて紹介しております!
https://t.co/pjSxFpUzCV
ご無理のない範囲でお越しいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします!
↓画像は描きおろし分の池田遙邨の漫画からとってきました🙆面白エピソードが尽きない遙邨…