東京大空襲の秘められた謎を描いた拙著「ジェットストリームミッション」。初版は1995年。日本出版社刊。月刊「コンバットコミック」他で連載していた。これもどこかで再出版したいが、今のところは自分で電子書籍化を構想中。
ガルパン2次創作『Battle of ZOUHAN YUURI』続編本編鋭意執筆中。大洗町郊外の田園地帯での大戦車戦作画中。締め切りまであと1週間。間に合うか(汗)。頒布スペースは31日東7i35b「あびゅうきょ」です。
これは29年前、快晴旅団第7話「牧神の午後」(コミックモーニング掲載)で描いたレオポルド2。この回はたくさんAFVを描いた記憶がある。今は電子書籍で読めます。
https://t.co/JOFafCEBmt
#戦車の日
「60分一本勝負」の趣旨とちょっと外れますが、先ほどペン入れ終わったまだゴムかけてない作画途中のコミケ頒布予定「ガルパン」2次創作原稿。
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
作画スタッフとして参加中。今回は出雲神話のシーンを担当。
宇宙戦艦ヤマト2199 (8) (カドカワコミックス・エース) むらかわ みちお https://t.co/l9H34NokF7
『月刊コミックバーズ』07年9月号掲載「百億の絶望と千億の絶望」での安比奈線シーン。ロケハンに行った日は小春日和で気持ちよかったのを覚えている。この作品は単行本未収録なので、まとめて再販してくれる出版社はないかな。
#西武安比奈線
6月10日発売の青林堂隔月刊誌「ジャパニズム」25号に『ストレンジャー』(原作/佐藤守 作画/あびゅうきょ)15話掲載。
ペン画と言えるか解らないけれど自分が二十歳の頃、1970年代後半の大学漫画研究会時代にGペンで描いた原稿。このペースでずっと37年間ペン画のような漫画を描き続けた。今もね。
#ペン画を流してペン画民を増やそう