余談だが2005年にコミックバーズでブルーインパルスをモチーフにした短編「絶望の中心で哀を叫んだけもの」を執筆。今は電子書籍で読めます。絶望期の終り 影男煉獄シリーズ あびゅうきょ
#ブルーインパルス
https://t.co/d5hbXwGNwX @amazonJPより
「60分一本勝負」の趣旨とちょっと外れますが、先ほどペン入れ終わったまだゴムかけてない作画途中のコミケ頒布予定「ガルパン」2次創作原稿。
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
今週はオーロの妹、テラのこと。年齢は9歳。
17歳の兄の妹にしては歳が離れすぎているので、兄と違い、ハイハーバーで捨てられてオーロに拾われた義理の妹なのかも。黄色いワンピースを着てジムシーに「バカ!」と叫ぶ処は、EVAのアスカがシンジに対する態度と似ている。
#未来少年コナン
たぶんこの作品ですね。
今はkindle版で読めます。
彼女達のカンプグルッペ第1~2巻: Die Mädchen-Kampfgruppe 1 (あびゅうきょ工房) https://t.co/2QFU2Lezo9
Die Mädchen-Kampfgruppe 2 (あびゅうきょ工房) https://t.co/cQUyLL9l5Z @amazonより https://t.co/sq94Ar9qrt
東京大空襲の秘められた謎を描いた拙著「ジェットストリームミッション」。初版は1995年。日本出版社刊。月刊「コンバットコミック」他で連載していた。これもどこかで再出版したいが、今のところは自分で電子書籍化を構想中。
3日の入間航空祭で描かれたブルーインパルスの「スタークロス」。魚眼でも画面いっぱい。10年以上前に影男シリーズ『絶望の中心で哀を叫んだけもの』でそのシーンを描いたのを思い出す。懐かしい。
2016年に刊行した元空将佐藤守原作あびゅうきょ作画のコミカライズ『STRANGER』では、空自F4パイロットのUFO目撃談を下地にしたミステリーSFを描いた。実際空自でも未確認飛行物体目撃は珍しくないそうだ。
stranger あびゅうきょ https://t.co/DU5T1e0CJT @amazonJPさんから https://t.co/rWBRhTmsa7
2005年頃に出したコピー同人誌『27年後の未来少年コナン』の中で描いた39歳になったジムシーの妄想画。嫁さんはテラ。
#未来少年コナン
コミカライズ作品『STRANGER』ロケハン時に沖縄のグスクを観て回った。勝連城址は首里城のように復元されず、石垣が残っているだけ。しかしグスクの真髄は城そのものより、祭祀などを行う御嶽(うたき)にある。城の建つ前から信仰上の聖地であったらしい。