#下山事件 が報じられてすぐの頃には行方不明という経緯から当たり前のように他殺説が疑われた。
遺体内に血液がほとんどなかったこと、三越で会った男がいること、事件現場で怪自動車が目撃されたことが証言として報道された。
その後捜査一課は自殺説、捜査二課は他殺説で捜査を続けていた。
東日本大震災のフラッシュバックをいちばんリアルに描いたドラマは、石巻を舞台にしたたなか亜希夫さんの「リバーエンドカフェ」。
#311
原作者に脚本を書かせるというのは、大企業の社長が営業マンの尻拭いをさせるような異常な事態。出版社が作家を守らなかったら誰が守るんですかね?
#推しの子
#死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々
阿部共実さんのマンガだけど、改めて読んでみて一瞬、位置原光Zさんが見えた。
「#正反対な君と僕」はイマドキの高校生の恋愛を描いているのだけど、年寄りが呼んでいても「イマドキの若者は…」とはならない。青春の重さがキチンと描けているので、高校生の恋愛は昔から変わらないけど、常に新しいということを改めてわからせてくれる。若者よりも年寄りが読むべきマンガだよ。