「さよなら私のクラマー」は決して健気なサッカー少女の物語ではなく、すげーガラの悪い女子の罵詈雑言と肉体のぶつかり合いのハナシなので、アニメの一見さわやかに見える空気は勘違い。
#さよなら私のクラマー
#艦隊のシェフ 第20話。駆逐艦幸風乗り組みの湊屋三等主計兵は艦から落ちてガダルカナルの陸軍に居候することに。補給が滞り、糧食の足りない戦地は地獄。アカメカブトトカゲも食料に!
東日本大震災のフラッシュバックをいちばんリアルに描いたドラマは、石巻を舞台にしたたなか亜希夫さんの「リバーエンドカフェ」。
#311
ちなみに群馬県桐生市から脱出しようとすると、こんな峠を越えないといけないという話は押見修造せんせいの「惡の華」で知った。
「アクタージュ」、主役の夜凪の目力が強くてついつい買ってしまった。さいもんさんのR18キャラに通じる目力。
あと馬刺し代「アクタージュ」がアニメ化されるなら千世子は花澤さんに見える。夜凪は見当もつかない。
「海辺の叙景」のラスト前のコマの印刷されたものを4つ比較してみる。
①1968年ガロ つげ義春特集号再録
②小学館文庫「赤い花」所収
③講談社 つげ義春大全 第十五巻所収
④新潮社 名作原画とフランス紀行 原画写真
まるで浮世絵版画の初刷りと後刷りのように出来映えが異なっている。
#つげ義春