都にいる妻・きっこチャンから3カ月ぶりに手紙が届きます。しかし道真サン、手紙の内容にどうも不満そう・・・。次回の4コマは大宰府に届いた島田宣来子の手紙をネタにしてみます。お楽しみに!
次回は・・・
道真サン、ため息なんかついてなんだか物憂げな様子。何を考えているのかな、、、と思いきや…!わ!珍しい!恋歌書いてる!!
次回は・・・
道真の和歌で特に有名な「君しがらみとなりてとどめよ」をネタに。
大宰府へ向かう道真が宇多法皇に助けを求めたといわれる悲痛な歌ですが・・・・え?
まんが『日本の歴史』9巻に秀頼公、登場。
少年時代もふっくらしていますが、大人になってからもちゃんとポッチャリで大柄に描かれていますね。
藤子F不二雄『つくるくん』
あまり知られていない、幼稚園児向け藤子作品
でも、1ページたった7コマでこのクオリティー
ショート漫画の教科書
#この漫画知っている人で100いいね
「ヘタッピ」なんて、いまや死語
#鳥山明
内容は、私はふだん読まない少女漫画の学園コメディー
当然 昭和ノリだけど…意外に現在でも通じる?
作者のお人柄か漫画全体の雰囲気に品があって、本当の意味でかわいらしい。少女漫画にありがちな「恋愛ネタ」に頼らないストーリー作りもとてもいい感じ!(あって『タッチ』程度の奥ゆかしさ)