おひるー🍙
今日は出勤前に一休み出来てちょっとスッキリです。やっぱり人間睡眠は大事だなぁと思いました。
皆さまもシエスタ(食後のお昼寝)取って、この後も良いお時間を🍀
15戸40人は村を離れ、12日に羽幌警察分署より、熊退治素人の警察署長以下による対策本部を設置。
熊の「餌に執着する性質」を利用し、遺体を囮とした作戦が練られ遺族に説明をし実行されました。
しかし熊は周囲を警戒して近寄らなかった為、射殺するには至らず作戦は失敗に終わりました。
案の定、バタバタしながら出勤です。
通勤中にカバンの金具が破損してしまいました。長年使っての経年劣化ですが、つい何か起きるのかとドキドキしてしまいます👍✨
それでは全てを諦めて働いてきます。
お疲れ様です
お仕事お終い帰り道👣
自分の仕事しなさを棚に上げて、そやつに「仕事してくれ」と文句言われ、珍しく激おこマルです
正論は言えば良いというものではないのですよ。
珍しく、仕事やる気に溢れております笑
まぁそんな気持ちも明日まで持つかわかりませんがw
では、今夜も良い夜を🌟
おひるー🍙
もう年末ですね、クリスマスですね。
お連れの女性が
「これが欲しーい」
お連れの男性が
「何で買わねぇといけねぇんだよ!?」
とか言いつつ買っていくんですよ。何ですかもう、クリスマスですねぇ😊
では後半戦も何とか、アーウー
どうぞ良い午後をー🍀
多くの憲法学者と400人に及ぶ大弁護団が自衛隊違憲論を掲げ、4年数ヶ月の40回にわたる公判は、裁判所の判断に期待が掛かります
しかし裁判所は
「事件解決を目的として解決出来るなら憲法判断はしない」
と逃げます
つまり
切った回線は20円程の防衛に重要性無く、自衛隊法に該当しないから無罪に
投入された討伐隊はのべ600人に及び、機会はあったものの不発に終わります。
結局、熊を射止めたのは
生涯で獲った熊は300匹、青年期には鯖裂き包丁で熊を倒した事から「サバサキの兄」と呼ばれた猟師の山本 兵吉。
1人別行動で山に入り、胸と頭に2発命中させヒグマを討ち取ったのです。
オバQにはその後を描いた、パラレル的なエピソードがあります
4年後、20年後を予想したもの、劇画Q太郎など
大人になんかならないよ、と周りが変わってしまうQちゃんは、自由人ではありますが寂しそうでもありますね
さて昨日はこちらです https://t.co/305MFfKj4n
今日も一日お疲れ様でした🍻✨
よく練り歩きました。
今日の遊びは誰かと共感しあえるようなものではなくて、本で知った気になっていた知識が、実際にそこにあったと言うのを確認しただけの事で。
フリーレンが言う趣味みたいなものかもしれません
では皆さまも
どうぞ良い夢見てください🌙
お疲れ様です
お仕事おしまい帰り道👣
最近お腹が緩くてポッコリしてたのでかかりつけ医に聞いたら
「それヘルニアじゃね?鼠径?」
って紹介状くれました
その場合は手術なんで、職場に
『内臓こぼれちゃうぅぅって芸が使えるんですよ😆!』
って報告したら怒られました
では今夜も良い夜を🌟