最近の抱っこ(襲撃回避)拒否と大人にとって好ましくないことが少しずつわかってきたけどやめるわけではない話。台所襲撃に至っては向かう道中大人と視線を合わせないように下を向きながら行き、たどり着きそうになったら振り返って様子を見てくるあたり確信犯。
好き嫌いが出てきてさらに椅子に落ち着いて座らなくなってしまった食卓がしばし平和になった話。苦手な食材もキウイにおきかえることでおいしく楽しく栄養を補うことができます。
#おきかえキウイ キャンペーン実施中です〜😊
https://t.co/ISzh9hyDul
#ゼスプリキウイ @zespri_jp #ゼスプリ_PR
つかみ食べが進まず試行錯誤して迷走した話(8-9ヶ月頃からの話です)
思うことがいっぱいあってまっっったくまとまりませんでした…そして描き切るまで他の絵や漫画も手につかなかった…後半の文字数の多さが迷走してる感丸出し〜😇😇支離滅裂ですすみません(1/3)
あっという間だったはじめての歯医者の話。
内科と違ってあまり触られなかったから全く泣かず(ギャン泣き予想してた)
歯科衛生士さんによると子供の歯医者さんデビューは3歳くらいが多いそう。小さいしまだ歯が少ないので処置らしい処置はしばらくできないけどできるケアはしっかりせねば…!🦷✨
最近のenikki
お出かけの時は自分は黒が好きだけど子供服は派手好きなのでカズレーザーっぽくなりがちです🤔幼児み増してる…
【PR投稿です】ペアマノンさんから息子に洋服をいただきました〜。私の趣味でザ原色子供服!(恐竜!宇宙!動物!車!)を着てきた息子ですが、なんだか少し大人っぽくなった感じがしました〜新鮮でかわいい。これからの季節にぴったりな感じでした。
#PR @pairmanon
最近の息子の好きな遊び。私の背中をかくれみのにした驚かせといないいないばあ。一回目があったり丸見えでもすごく楽しみそうにハッハッしてる。kawaii😇
(そういえば髪切りました✂️)
ハイハイしてから少しずつ始まり歩き始めてから本格化した後追いの感想(1歳2ヶ月時点)
トイレ前のバリケードは撤去しました😂
健気に追いかけてくるのがkawaii。体調不良時だと愛がomotai。
絵に描いたような驚きっぷりとどちどちダッシュにお約束な結末がたまらなかった話。
足の裏面全部で走るから足音どちどち言う。胸張って走る(歩く)からお腹が一番前に出る。(1歳2ヶ月)ペンギンみたいな歩き方〜
反抗的な息子もイイネ!な話。
最後にすり寄ってくる(体当たりともいう)のは叱られてることに対してのごねごねか謝罪のポーズなのかしら…?