赤ちゃん期が『育児〜第一章〜』だとしたら多分いま我が家は第二章。自分って本当人間としてまだまだだな〜を突きつけられてるような感じの日々。試行錯誤試行錯誤な毎日です。楽しいも大変も全部まるっと育児で、自分も一緒に育ててもらってる感覚もある。#あみお日記
(1/2)
絵日記です!
成長にしみじみしたお話です。言われた瞬間はびっくりするんだけど、ここまで言うようになったんだな…と思い返してはちょっと笑える。しかし手を洗うまでに寄り道が多い…その間に次男が手を洗う気をなくしちゃうのは別問題…(長男4歳4か月)
#あみお日記
絵日記です!まだまだホットな今朝の話。最近ガミガミしすぎてるので反省と自戒の気持ちもこめて…。楽しい食事ってなんだっけ…となりがち。私も小さい頃よく椅子に足上げて注意されてたな…。スプーンブンブンするの楽しいよね…。ワカル…。
今朝の話です!長男の話し方にドッキリした話。あ〜これ私も夫も言ってるな気をつけなきゃっていうのが増えてきた〜子供は鏡だなあ…
(長男3歳10ヶ月、次男2歳3ヶ月)
レポ②のおまけ(と言う名の没ページです)
入院し分娩台待機開始直後はこんな感じで浮かれてました😂うきうきそわそわ休まなきゃ!いや、無理楽しみ〜!みたいな、変なテンションでした。この割とすぐ後にやっぱり激しい陣痛が来るんですけどね…