12月入ってからずっとこんな感じ。長男はサンタは玄関からプレゼントを持ってやってくると思っているようです😊(長男2歳4ヶ月)
ちょっと前に息子が開脚前屈にはまっていた時のぬかときめきの話。
ペタァと前屈しては起き上がり、ペタァとしては起き上がりを繰り返してました。
私めちゃくちゃ身体かたいんですが、赤ちゃんの時は彼のようにやわらかかったのかな…もったいないことしたな…(柔軟運動好きじゃなかった)
ニュー次男のお出ましです。5〜10分ほどで切ります。私は幼児のパッツン&おでこを愛しているのでどうしてもこのスタイルになります。次男の髪の毛はとっても柔らかかったです…知ってたけど…ひよこ…🐥
【育児漫画】2〜3ヶ月の頃の寝かしつけの思い出です。なかなか置けない…!😂当時書いたであろう下書きを発掘。実はちょっとこの頃の記憶があんまりなくて、必死だったんだろうな…!(1/2)→
ラップ抱っこのおしりがかわいい話。(と財布の紐ゆるんでる話)
親戚からお下がりをいただいて、色々試せるのが嬉しくて、抱っこ紐迷走な抱っこ紐ライフです。
ラップ抱っこは最初M字に開かせるというのが怖かったのでゆっくりゆっくり練習しました〜。密着感がよき!
最近の息子の好きな遊び。私の背中をかくれみのにした驚かせといないいないばあ。一回目があったり丸見えでもすごく楽しみそうにハッハッしてる。kawaii😇
(そういえば髪切りました✂️)
絵日記です!次男のイヤイヤはいつでも全身全霊。長男でもない三男でもない次男ならではの思うこといっぱいあるんだろうなあ。
たまたま長男も機嫌良く(三男もいい子すぎて漫画に登場せず)、次男にちょっとだけお付き合いできた日でした。
#あみお日記(1/3)
おおお、おお、おひさしぶりです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。思うように絵を描けない日々が続いてしまいましたが息子も私も元気です。久しぶりすぎてツイッターは添付できる画像が4枚までだということをすっかり忘れていました(1/2)
長男の全てイヤ!状態に、雰囲気で泣いてみるご機嫌な次男の姿、思い出し笑いできるくらいには面白かった日。
長男が不機嫌だと次男はご機嫌だし次男が不機嫌だと長男は優しいので兄弟でなんかタッグ組んでるのか?🤔
この日は家のことほんっとうに何もできませんでした😇(長男2歳次男7ヶ月)