ニュー次男のお出ましです。5〜10分ほどで切ります。私は幼児のパッツン&おでこを愛しているのでどうしてもこのスタイルになります。次男の髪の毛はとっても柔らかかったです…知ってたけど…ひよこ…🐥
12月入ってからずっとこんな感じ。長男はサンタは玄関からプレゼントを持ってやってくると思っているようです😊(長男2歳4ヶ月)
【育児漫画】次男のボーナスタイムのお話。長男も長男で苦労が絶えないけど次男も次男なりの苦労がある年子兄弟です☺️とっても健気な次男なのでした(長男4歳次男2歳)(1/2)
#あみお日記
【育児マンガ】三男予防接種デビューのお話。予防接種は子育てしてる中でも印象的だったので残しておきたいエピソードの一つです。初期の一度に接種する種類の多さも😂あと我が家では初めてのでべそちゃん(軽度なのかな?)だったので、直し方が衝撃的だった〜(1/2)
#あみおにっき
最近の抱っこ(襲撃回避)拒否と大人にとって好ましくないことが少しずつわかってきたけどやめるわけではない話。台所襲撃に至っては向かう道中大人と視線を合わせないように下を向きながら行き、たどり着きそうになったら振り返って様子を見てくるあたり確信犯。
【としごでGO!】
寝かしつけ奮闘記(1)
どうしても時間がかかることもある寝かしつけ。今では長男とは寝る前のおしゃべりタイムになることもあって寝かしつけそのものは好きですが、次男誕生以来、今の形に落ち着くまでは試行錯誤の毎日でした。
(ただの育児記録漫画です😂)
のろのろ新連載です!
【再掲】懐かしい漫画見つけた〜!長男が9ヶ月くらいかな?あまりにも金切り声?のようなドスの効いた声でストレスフルだったのはよく覚えてます。やめて欲しいVS言っても仕方がないの葛藤。今は今でまた違った騒音で頭抱えてるけど😂でももう泣いてない、ワタシ強くなった…!!パワー!💪