詳細な被害者証言はおぞましい。しかも複数の被害告白は別の時期なのに場所も手口も同じ。ならば2015年だけではないでしょう。スピードワゴンの小沢一敬は文春の取材に「えー、わかんないです。ちょっと、どういうあれかわからないんで。僕からは何も言えないです」。無力な弁明に続報があるでしょう。 https://t.co/Edo3ePk99P
「アベノマスク」は練馬区の自宅にまだ届きません。ところが……。沖縄から「売上金の一部を首里城の再建に寄付する」マスクが届きました。15枚で980円。「アベノマスク」は安倍政権の大失態でしょう。市場にはどんどんマスクが出はじめています。
やく・みつるさんの4コマ漫画(「赤旗」日曜版、4月12日号)。こうした作品を風刺といいます。「ザ・ワイド」(日本テレビ系)のコメンテーター仲間でした。さえてる。
連合東京幹部「共産党が支持する野党共闘の候補は支援できない。小池氏が3選出馬を決断すれば前回のように支援する」(「日経新聞」)。
蓮舫さんは記者会見で語ったように「オール東京」で小池知事に対峙します。「オール沖縄」のように「腹6分」で共通の目的に向かうことが基本です。「戦う民意」。
あの星野源さんとの動画。マスク2枚を提案した経産省出身官僚の発案とする意見が多いですが、そうでなくある女性の進言だとする情報も届きました。いずれにせよ首相が世間の感覚からはるか遠くにあることがわかりました。「危機にある宰相」は地金が現れます。補正予算審議が決定的に重要です。
▼新聞各紙に広告が出ていきます。統一教会の基礎知識。よろしくお願いします。
▶ https://t.co/i6Yo3jPY2E
▶ https://t.co/fm2tJSpSSv https://t.co/x3MRbPiPEW
橋爪大三郎『日本のカルトと自民党』(集英社新書)は、今日発売です。『青春と読書』に書評を書きました。統一教会、オウム真理教などだけでなく、カルト宗教を知るうえで眼を開かされる内容です。
▼いまから神保町で講演。その前に東京堂書店へ。入口と新刊平台で鈴木エイトさんの本と並んで置いてあり、さらに2階でも展開されているのです。書店の意気込みが伝わってきます。 https://t.co/QPQSaUdzVd
33年間愛読してきました。亡くなった翌朝に掲載された最後の似顔絵(17日)です。 https://t.co/sMvmPJIOGx