#ふぁぼされた数だけ自分のキャラを脱がす 続きっ!
尚、脱衣に反映されるのはリンク先にある「元ツイートのみ」となっております。漫画部分はノーカンです。
あと、パーツの名前はよくわかんないので大体のイメージでテキトーにつけてるのでニュアンスで読んで下さい。
https://t.co/fIA6aQlHpn
#ふぁぼされた数だけ自分のキャラを脱がす 続き
なかなか描く時間が取れず時間があきました💦
……という訳で、ナシトミさんの着ているモノは全28パーツだったようです。
ふぁぼがまだ残っているので続きます。
かみんぐすーんすーんすーん
西東社様の『まんが世界の人物事典』でアンネ・フランクを担当させて頂きました。
2枚目の画像下部は「クリスタル・ナハト(水晶の夜)」です。
「隠れ家」のメンバーは本当にギリギリで皆亡くなっているので惜しまれてなりません……。生き延びて欲しかった……😭😭😭 https://t.co/mwUyaI4kqa
おはようございます。
今日は地域によって大雨警報が出ているみたいですね。そう言えば「梅雨入り」なんて言葉も聞いたような気がします。御足元お気をつけくださいませ。
漫画は阿智彦さんとワカヒメ様。拙宅では後妻さんの設定です。
皆様にとって良い一日になりますように。
おはようございます。
今日は雨森芳洲さんの351歳のお誕生日です✨✨✨
昨年根を詰めて公の事を調べに調べていたのですが、本当に芳洲公は生き方がカッコイイと言うか物凄い尊敬してます。公の著書、多すぎてまだ読み切れていないのですがこれからも読み続けたいと思っています。
良い一日を!
>RT
キチンと調べきれてないんですが、中国では清の時代くらいまで股部の縫製が無い褌袴を使ってたみたいですね(主に女性の下着として)。
用を足すのにも割と支障が無く便利なのだとか。知らんけど。
おはようございます。
今日は #おにぎりの日 だそうです。
石川県のチャノバタケ遺跡からおにぎりの化石が発掘された事に因んで……だそうです。
三角形でモチ米を蒸してから焼いた「焼きおにぎり」だったそうですよ。
良い一日を!
#私が渡韓したい軽率な理由
「草梁倭館」に行きたい。
そして韓国から見た雨森芳洲公がどうであったかを調べたい。