こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これってオーストリアの科学じゃない?
というツッコミを受けたんだけど、作中のこの当時ってオーストリアはドイツに併合されていたから間違ってない気がする…
昔の日本でドイツ光線として売られていた物はオーストリア製品のコピーでした。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
Dr.STONEの作中に登場した硫酸泉で採取した湯の花(白い粉)の実物はコレです。
市販されている温泉の元とは全くの別物です。 https://t.co/cxvUEQQgHH
39トン型マグロ漁船の狭さが酷いと言われるけど、欧米の船舶設計基準でもこんなのはある。
横幅60cm、長さ190cm、高さ45cmの寝床は基準通り…
指四本切断して闇医者が自由診療で200万円は超安くないか?
普通に保険診療でみても、K088 切断四肢再接合術の指で81,900点が4倍にならないか?
保険診療での基本だけで3,276,000円いくよね?
リハビリまでして400万円以下にはならんやろ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
Dr.STONEに登場したトロッコなんか漫画と現実ではこれぐらい違うと思う。
これって実写版を作るならどの程度リアルにするかすごい難しい問題になると思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
Dr.STONEの作中でほぐした麻の実物はこんなのだけど、糸にならない真ん中の芯の部分はきびがらと呼ばれる素材になる。
きびがら細工でググると伝統工芸品が出てくるよ。
麻は竹と並ぶチート素材
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
Dr. Stone trivia ch200
超合金の街完成
酸水素溶接(Oxyhydrogen)
水を電気分解して出来た酸素と水素が燃える炎の熱で溶接する方法
最も原始的な溶接ながら温度が高く広範囲の溶接につかえる。
ただし、安全性には問題がある。
漫画だと現代人がイメージする執事のイメージに近づけるような描き方がされているけど昔の日本の執事って全く意味が違うんだよね…
ワシの飼育係のおじさん、この年代からいる執事なんだけど、歴史資料だと飼い主の人間様と同化してしまい存在の記録が無い可哀想な人に… https://t.co/ZtDTQK85Ml
スーパードクターK2が最近話題だけど、一番リアリティがないと思うのは、この設備の予算どうやって確保したの?
Kの一族には何億円もの医療機器が簡単に買える秘密資金でもあるのか?
離島にこれってメンテナンスとかどうなってるの? https://t.co/gkaoG7B3Uh
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この説明は作画の人が誤字を間違えて絵にしたんだろうか?
どう考えても熱じゃなくて圧力の圧とかだよね?
[第1話]てるてる建設(株) - 馬渕朝子/安藤宏平 | 少年ジャンプ+ https://t.co/wPWAJrtlb5