Fight War not Wars.
Destroy Power not People.
#戦争のばかたれ
七月だからってワケじゃないけど吉田聡自伝風味作品『七月の骨』を読み返してる。
終始もがきつづけてる漫画。あがいてるという感じでもない。出口の見えない不安に押し潰されそうになるが、時折出会う大人達の助言に救われる思い。そしてこの作品自体が窓の向こう側にいる我々に向けたエールなのだ。
今日はいつになく湘南爆走族関連の情報目白押しでフワフワしていた
やたらとクジにお金使った気がするし、同じ単行本複数買うとか初めての経験だ
でも駅まで行ったのに日刊スポーツのコト忘れてたし、湘爆新装版も買ってないのに後で気づいた。オマケにチャリンコパンクした
いやぜんぜん問題ナシ!
小林亜星先生はまずタレント・役者として認識してて作曲家(しかも超GREAT)って知ったのは結構後。作曲家のイメージ覆す強烈キャラ!
吉田聡ファンとして思うのは『そのたくさんが愛のなか。』に登場する厄介な依頼人は亜星先生がモデルじゃないかと。寺内貫太郎一家じゃなくて辺見銀悟一家。怖ぇえ!
かねてからの目標…ベンチプレス100kg挙げ達成ダーッ‼️
去年の春から週2、今年の春に伸び悩んでから週3でやってきた
まーここからがスタートだってハナシもありますが、とりあえず一区切り
体格もデカくない、ロクなスポーツ経験も根性もない47のオッサンにしちゃよくやったんでないのと自画自賛だ✨
「悪人はおもいきり悪人らしく描くことがマンガをおもしろくする」
秋山少年は白土御大の提言を生涯忠実に実践していたのだな…
#ジョージ秋山 https://t.co/JLL5AA4Wb9
調子こいてアチコチ出かけすぎて金欠につき、しばらく家で掃除や読書して過ごします…
サクライのサンパチ再発されたようだけど、これもオアズケだ…
#湘南爆走族