アタルの選ぶ人物として真っ先にブロッケンが浮かんだ筈なのに「カットが意味深」とか「まだ試合してない」等という理由でネプチューンマンと予想してしまった。アタルの真意とメタ視点は全く関係ないという当たり前のことをすっかり忘れて…つまんない漫画の読み方してるなよと冷水浴びせられた気分。
吉田聡先生コミケ当選の報せ。やっぱマジですか。「さあどうするベンベン」ってコッチのセリフですよ先生!
コミケの作法をホンキで学ばにゃ… https://t.co/uHViv5uIJn
釘崎サンじゃなくて釘咲サンか。咲ってなんか可愛いって思ったけど釘が咲くんだからやっぱ怖ぇな😅二代に渡って旗絡みでパチキ喰らわされた珍しいヒト。権田のコト気に入らない風だけど後継に指名はしてるハズだし、ホントのところどうなのか?そして意外と愛嬌ある表情もするのだった🤗
#湘南爆走族
大瀧詠一1stに収録の『あつさのせい』。「あまりのあつさで気がくるう」といった内容で細野晴臣『夏なんです』と対照的。間奏前に入るスキャット的な声について昔友人が「これスキゾイドって言ってる」て言っててその場は「ホントかよ〜」て爆笑してたけど、この暑さの中改めて聴くと、ウン言ってるな
『黄金探偵』でお馴染みのカケイさん、実際にかわいいお帽子かぶってらしたのね
#どおくまん https://t.co/IBmL46LFwL
『レポ漫画つめこみました』読了
我が人生最良の日かもしれない22.5.22『西城隆詞presentsアニメ講演会(ゲスト吉田聡)』の様子も描かれており客のひとりとして私も登場笑 読む度にあの日の緊張と興奮が甦る!
僕は基本単独行動なんでいぬパパ先生のように楽しみを共有できる家族ってちょっと羨ましい https://t.co/ZEWUmiDJrq
大学生の息子2人と久しぶりに近所に食事へ
「ここの店員は昔からみんな短いな…スカートが…」などと思いつつ眺めていると、それが息子の同級生だったりするから気をつけなくてはいけない
黄泉帰りじゃあーッ!
黄泉帰りじゃあああーッ!
#switch2 https://t.co/n07eJdppTD