『ポケットモンスター ソード』始める。3DSの『Y』以来だから結構久し振り。始めにもらえるポケモンは草タイプのサルノリを選択。進化したらごっついゴリラになることに期待してる。最強のおさるの名をいただき〝モンタナ〟と命名。
唐突にこれまでと異なる世界観を打ち出してファンを戸惑わせた『荒くれKNIGHT 天空地獄変』。時代がかった果し合いの空気や、マンガならではのダイナミズムを盛り込んだケンカ描写は『花沢高校』の玉井戦を連想させる。当時同じ雑誌で連載してたどおくまん先生に捧げてるのかなと勝手に思ってました💦
『荒くれKNIGHT』初期は多分に『湘爆』読者を意識していたと思われ、増刊号に描き下ろした作品の冒頭には度々『湘爆』が劇中劇として描かれていた。いつもほんの2、3ページだったけど、ファンとしては狂喜乱舞でしたよ✨エピソードのセレクトもニクい❗️ https://t.co/FUtZlh3mqM
東急東横店は言わば『10日後に死ぬ店』。展示されてる貴重な資料をまとめて「書籍化決定!」してくれたらぜひ買わせていただきたいのだけど…なんて思ってたら「五島慶太未来創造館」OPENのお知らせが。
メケ三宅!沖識名!『ソラキチ・マツダのビリーゴート・ラッシュ』なんて作品もあるようだし、鴨川先生出してくる名前がいちいちシブすぎる
#鴨川つばめ
『A LONG VACATION』40周年記念として大滝詠一に縁ある方々がポスターを作成する企画。全4作の内最後の1つは未だシークレット。誰の作品になるかなー?おなじみ高信太郎先生か?個人的には大滝作品をいち早く採り入れた山上たつひこ先生を推したい。サイダーッ!
今日は水木しげる先生の生誕100周年なのか!
もっともこの御方は千年経っても語り継がれることでしょうな!フハッ
#水木しげる生誕祭100