『無能の人』上映会に行くにあたり久々原作読んだ。こんなに娯楽性に振ってたかと驚く。つげ義春当時47歳、今の自分の年齢と同じ。未完のままだが、やがて石屋は霞と消えるのか、それとも映画のように家族と寄り添うのか。意外にも吉田聡『BLACK NIGHT HAWK』に通じるテーマ。あっちの世界は男の憧れ✨
次号予告より
実際次に掲載されたのはウナギの稚魚を獲りにいく話
ウソ予告ってワリとみかけるけど、まったくのでっち上げなのか、ある程度カタチになったのをボツにしてるのか??
髪の毛のドタバタも読んでみたかったな
(最後のコマは誰かしらがボウズになってしくしく泣いてると予想)
#吉田聡
次男の通う中学でコロナ陽性の生徒が。次男と同じ3年生という情報のみ公表。学校は校内に濃厚接触者はいないと判断、通常通り授業を行うが出席するかどうかは各家庭の判断に委ねるという。本人迷ってるようだったんでとりあえず今日は休んで様子見し、月曜に行けばいいんじゃねえかと提案。致し方無し
『1964年のジャイアント馬場』読了。いや〜大満足。プロレス黎明期に俄然興味が湧いてきた。そして『列伝』で答え合わせ…今になってこういったプロレスノンフィクションがかなり出てるけど、それだけ梶原一騎という魔法は強烈だったんだよな。呪いとも言うべきか。
本日長男の引っ越しなワケだが…
電気水道ガスは部屋と別契約だから事前に確認しとけと言っといたにも関わらず、昨夜やっと書類を確認。申し込みしてから使えるようになるまで1週間かかるとか…
このボンクラがぁ〜 https://t.co/9ukHgOOCfN