ファミリーヒストリー館ひろし回。クールスのデビューEP『紫のハイウェイ』の作詞には たちひろし とクレジットされており『湘南爆走族』の最重要ワード〝PURPLE HIGHWAY OF ANGELS〟はここからインスパイアされていると思われる(吉田聡先生曰くクールスは「青春」)。館ファミリーに感謝しつつ視聴🙏
浜岡賢次『ガンジー』読む。作者意向で未単行本化、雑誌付録として刊行。若手レスラーが昭和40年にタイムスリップし当時の馬場猪木らと対峙。確かに荒削りだけどスゲー面白い。91年作品だが主人公の名前がオカダというのも奇遇。昭和プロレス内幕が明らかになってきた現在こそこういう作品描いてほしい
今日はバイクの日だそうで。バイクと言えば吉田聡の傑作短編『DUCK TAIL』。中年になった今読むと更に響くモノがある。同じくバイクをテーマにした『BLACK NIGHT HAWK』もたまらなく良い。俺自身は原チャリしか乗れません…
そして古本ではないけど『飯島市朗ブラックパンチ全集上巻 ゴリラとの結婚』。なんなんだコレパワーありすぎでしょ!流石に避けて通れませんでした…
野口ヒデオは不良の持つだらしなさや危険性を体現したキャラクター。『荒くれKNIGHT』を象徴する存在であると思う。吉田先生も動かしやすいと感じているのか、彼だけはタイムスリップしたり他作品に顔出したり、第四の壁を破壊して読者に語りかけたりもできる。土方C三に匹敵するトリックスターだ… https://t.co/N5D1asO3kB
アニメキン肉マンED映像コマ単位で見てしまう
原作シーンがたくさん取り込まれてるけど、いったいどういう基準でセレクトしてるのか問いただしたい笑
なかなかWEB連載チェックできないな💦
#キン肉マン https://t.co/c4L5umPbcM
調子こいてアチコチ出かけすぎて金欠につき、しばらく家で掃除や読書して過ごします…
サクライのサンパチ再発されたようだけど、これもオアズケだ…
#湘南爆走族