先日の特番『ファミリープロレス』は今の子供達にプロレスの面白さを伝える試みとしては良かった。平均年齢10.5才の観客が会場を埋め尽くし、泣き叫ぶ程に熱狂していたあの頃のようになれば実に素晴らしい!うわ〜〜ん‼︎
『ゼロハンぶぎ』の江口は喫煙者だったのだ。『湘爆』の江口は煙草を吸わない。これは少年誌連載であることを考慮してると先日漫道コバヤシでも吉田先生が言っていた。青年誌掲載の『ゼロハン』をKING増刊に再掲するにあたり、江口のイメージと少年誌であることを踏まえて構成を変えたものと思われる。
昔ヤングキングからヘンなコンセプトの増刊が出たが立読だけで買わず。ここ数年急にあの本が気になり探そうとするがまず書名が不明『あの時はヤバかった増刊』だっけ?立読当時の状況など鑑み2004〜2007年頃と特定してたけどここでいきなり情報が!でも図書館にも無いっぽいなー。しかし大きな前進だ!
うわーずっと気になってたキャッサバ!
実はすでに顔出ししてたのかー
今超人総選挙やったら上位狙えるぞキャッサバ!
#キン肉マン https://t.co/tCfCt1v851
『ゼロハンぶぎ』発表時まだ湘爆の連載は始まっておらずパイロット版的な読切の1本目が発表されているのみ。江口と権田は登場するが設定が異なり、現在ではパラレル作品と位置づけられている。図書館にて掲載誌を確認!表紙にワリとデカくお名前が。そして描き直されているコマから事情が見えてきた。
性の悦びおじさん、今回の事件きっかけにちゃんと調べたが、中年版パフォーマンス岩次郎だった。末路も含めてジョージ秋山作品に登場しそうな人物。
ヤングチャンピオン近辺でトラブル発生してるようで。信用を取り戻すのは容易じゃないが、初心を思い出し頑張っていただきたい。たるんでるとカベさんが化けて気合い入れにくるで〜
※どおくまん『フールフール 第1話 その名はウンコ』より
『七月の骨』は自伝風味で事実とは違うと吉田聡先生も書かれているが、どの程度の味付けなのか気になっちゃうのがファン心理。仲間と交通事故に遭うくだりがあるが、ムッシュー・田中師匠の作品中ではチーフの吉田さんが奇妙な事故に遭い重傷を負ったとか…うーむナルホド事実はこうだったか!