(2/3)
→がでます!
🌟口元や目の上に粗めのトーンを少しはみ出して貼ると、より色気が出る気がします
🌟デフォルメ絵は「かしペン」を太めに設定して使っています。
・しっかり描かない
・線をきっちり繋げない
・輪郭を丸くする
がポイントでしょうか。情報量を減らすと可愛くなると思います!
(1/3)
まんがのお悩み解決塾‼ ~幸田もも子先生編③~
Q.笑ったり泣いたり怒ったり、キャラが表情豊かで魅力的です😆 コツはありますか?
A.自分も同じ顔をすること!😘 やり過ぎなくらいがちょうどいいです。
さらにもう一歩、自分なりに工夫することも大事ですね! ハの字眉毛=泣いた顔…
↓
(2/3)
🌟他には白と黒のバランスを意識するとよいと思います。黒が足りないと、印象が弱い画面になってしまうんですよね。人物のほか背景に影を入れていくと、画面が印象強く、立体的になりますね
🌟あとはやっぱり、うまい人の絵を見て真似することですね。私も小畑健先生の絵を模写したりしました🌷
(2/3)
🌟自分の得意な方法でうまくときめくを表現してみて! ドタバタさせたり、ほっぺの斜線を増やしやり、ギリギリを攻めたり…!
🌟わたしは「人を好きになる」ってすごく綺麗な気持ちだと思っているから、恋をしている人を応援したいと思って少女まんがを描いています。お母さん目線?(笑)
(2/3)
🌟テーマを最初に考えると「縛り」になってうまくいかないことがあります。キャラクターを動かしたら見えてくるのがテーマかな、と!
🌟主人公=ヒーローの考えていることをあばく係! 女の子は男の子じゃないから、わからないことだらけ。読者さんと一緒に、男子の魅力を知っていこう!
「これからは…」灰知ひの(0/4)
@haichihino
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
🍑「布の素材やシワの入り方に注目して模写をしてみよう! 資料を用意することはとっても大事です」
__________
別マまんがスクール初投稿の方全員にお届けしている
まんがハウツー小冊子「実践まんが塾」の中身ををちら見せ👀
#別マ実践まんが塾
「先生!もう大人です」小鳩ぐみ(4/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
🐣「自分の好きな男の子が流行っているタイプと違うんです…」
🍑「今流行っている男なんて今から描いても手遅れ! 自分の好みを追求すべし!」
__________
別マまんがスクール初投稿の方全員にお届けしている
まんがハウツー小冊子「実践まんが塾」の中身ををちら見せ👀
#別マ実践まんが塾