風流エロエロ句会
春ダモン・・・芽吹いちゃう
梅雨ダモン・・・湿っちゃう
夏があたしをダメにするゥ
なぐさめて♥アワビ
キュウリが・・・キュウキュウと
干支くらべ
背景は無くても読むことならできます!!
なんとか それで掲載するというわけにはいきませんか!?
・・・・・・ は?
キミは お弁当を買いに行って お金を払い 作りかけの料理が混じってる商品を出されたら どう思います?
いくらほかの料理が美味しくても頭にきませんか?
なんという名称なのか忘れたが、説明・解説・心の声てな時に使う四角いやつの代わりだと思うが、吹き出しの形がミュシャ。
いや、通常の丸かギザギザ型かもしれんなあ
白泉社『ヤングアニマル』22号
原田重光/作 松本救助/画
「魔女は三十路から」38夜より
レタスの鮮度を長持ちさせる方法というのをtwitterで見て思い出したのは、吾妻ひでお先生の「放浪日記」で読んだ、しなびたキャベツをパリッとさせる方法。
「便利屋みみちゃん」
https://t.co/aK1U6i7rWu
ものすごく久々にKADOKAWAの『ヤングエース』読んだけど、「まんがでわかるまんがの描き方」ってまだ続いていたんだな。
大正初めから明治まで「まんが」の入門書って存在しないのか。
禪院直哉登場の呪術廻戦 138話
今週号の152話を読む前に読むと、このへん、ニヤリとしますな。
う〜ん、『週刊SPA! 』連載中の 市橋俊介先生の「ぼっちぼち村」打ち切りか〜。
⇒ https://t.co/oYZ7ZlEwqv