先月の子供達の誕生日に唐揚げ作ったんだけど、大人用に梅干し+大葉で唐揚げしたら、とっても食が進む「危険な唐揚げ」ができた。
個人的に紅生姜を絡ませた唐揚げがかなり好きだったんだけど、同じくらい好きかも…
みなさん、セブンのかぼちゃサラダ(メープル香るナッツと北海道産かぼちゃのサラダ)食べました?あれ、もはやケーキですよね…✨
期間限定なのが悲しすぎたので、それっぽく作ってみたら家族から大絶賛でした🎃🙌
もうこれ以上ないってくらい美味しい餅巾着できちゃった…飲むタイプの餅巾…
餅巾着だけだと「旨みが足りないなぁ〜」と思い、チーズ+つくねと合わせたら大正解✨
つくねは、以前Twitterでも紹介してバズった、豆腐入りのとろけるつくね(改良版)です✌️
坊ちゃんかぼちゃをチンしてくり抜く
↓
フライパンでカレー風味の
クリームソースを作る
(くり抜いたかぼちゃも入れる)
↓
かぼちゃに詰めて、チーズを乗せて
トースターでトー‼️(チン的な)
↓
Happy Halloween👻🎃
薄皮クリームパン+クッキー生地を合わせて、恐ろしい物を錬成してしまった…
(美味しすぎて、子供達にほぼ奪われた)
しかも作業時間が5分、焼く時間も5分✨
過去にも色々なハンバーグレシピを出していますが、特に小さいお子様がいるご家庭には「豆腐を入れたハンバーグ」がオススメすぎる🍳
「こ、このハンバーグ…飲めるぞ!?」
言い過ぎでは?…と思うかもだけど、本当、びっくりするくらいふわんふわん🙌
薄皮あんぱんに、市販のホイップクリームを絞って冷凍させたら、まるで【八天堂のあんぱん】のような美味しさでした🍞
なすに切り込みを入れて、豚バラと大葉を適当に詰めて揚げたら、やば旨なものが生まれてしまったので【なすの手間抜きカツ】と命名した🍆✨
❶なす2本の表面をピーラーで剥き、縦半分にカット!切り込みを入れる
❷豚バラ1枚+大葉1/2枚ずつポケットに詰め、バッター液→パン粉の順にまぶして揚げる
豆腐+卵を混ぜて卵焼きにすると、めっちゃジューシー&冷めてもふわふわなので、ほんのり豆腐の香りがしても大丈夫な方は是非✨
絹豆腐50gを袋に入れペースト状にする
↓
卵2個+調味料を加え、いつも通り焼く
(自分は和風だしの素ひとつまみ、砂糖大1、醤油ちょっぴりで焼いてます🙋♂️) https://t.co/UhFBSDpRc4
豆腐+卵を混ぜて卵焼きにすると、めっちゃジューシー&冷めてもふわふわなので、ほんのり豆腐の香りがしても大丈夫な方は是非✨
絹豆腐50gを袋に入れペースト状にする
↓
卵2個+調味料を加え、いつも通り焼く
(自分は和風だしの素ひとつまみ、砂糖小3、醤油少しで焼いてます🙋♂️) https://t.co/lk4dIyWfd1
豆腐+卵を混ぜて卵焼きにすると、めっちゃジューシー&冷めてもふわふわなので、ほんのり豆腐の香りがしても大丈夫な方は是非✨
絹豆腐50gを袋に入れペースト状にする
↓
卵+お好みの調味料を加え、いつも通り焼く
(自分は和風だしの素ひとつまみ、砂糖小3、醤油少しで焼いてます🙋♂️) https://t.co/9eIDq6saGQ