書き忘れましたが、ベビー(キラー)パンサーの名前は「ゲレゲレ」派でした。
柴田亜美先生のドラクエ4コマ漫画の影響もでかかったんじゃないかと思います。
今朝自転車に乗ろうとしたらサドルの上にタバコが乗っており、イラッとして払い落としたらサドルの一部が熱で溶けていた…
僕は犯人を絶対に許さないと決めた。
ラーメン発見伝、面白いなー🍜
7巻の、芹沢が理想の味のラーメンよりも客受けするラーメンが正しいと気づくシーン、クリエイターとしては胸が締め付けられるよなぁ…
マンガ サ道6巻を読んでいる。
まさかサウナ大使も僕と同じ悩みを抱えていたとは…
アイリッシュサウナシンガーは常に心身共に健康であり、サウナ(とアイルランド)のイメージ向上に努めなければならない。
アイリッシュサウナシンガーなのだから。
アイリッシュサウナシンガーなのだから…!
最近読んだ渡辺電機(株)先生の漫画「父娘暮らし」もすげー面白い。
55歳独身マンガ家の主人公(渡辺先生本人)がある日突然、連れ子の8歳の女の子の父親になる話。
アウトローな生き方をしてる僕にはめちゃくちゃ染みる内容でした。いきなり娘ができたらどうなるんだろう…
https://t.co/AQQuhpo9jW
映画「映画大好きポンポさん」を観てきました。
原作のこの画像のシーンが共感できすぎて大好きなのですが、
映画版は「2時間以上の集中を観客に求めるのは現代の娯楽としてやさしくない」という台詞通り、ちゃんと90分で終わるのが本当素晴らしいと思いました。
銭湯に置いてあったフリーペーパー(初めて見た)
昔だったら「胡散臭せーなー」としか思わなかったのだろうけど、銭湯を出た後だと「あー!僕の言いたかった事を全部言ってくれてるゥー!!」って思ってしまう。恐ろしい…
ちなみに最近翔太の寿司にどえらいハマってるのでつい寿司を食べたくなってしまったのだ。
初めて読むのだけどこの漫画面白いねー。
こんなリアクションしちゃうくらいの美味いサバを食べてみたい。