マンガ サ道6巻を読んでいる。
まさかサウナ大使も僕と同じ悩みを抱えていたとは…
アイリッシュサウナシンガーは常に心身共に健康であり、サウナ(とアイルランド)のイメージ向上に努めなければならない。
アイリッシュサウナシンガーなのだから。
アイリッシュサウナシンガーなのだから…!
あとこの気持ちがわかりすぎて本当につらい…
頭の中で思ってる事、説明したい事は沢山あるのに口から出る言葉が全然付いてきてくれないというか…つまり話が下手!
ティッシュが貸してくれた田中圭一さんの漫画「うつヌケ」が面白い。大槻ケンヂさんの回で、最初は似てないなーと思ってたら最後のページの大槻さんがリアルタッチでやたら似てて笑いました。
色んな人のエピソードを読むと「あ、これみんなもそうなんだ!」って安心しますね…
サウナのホントのホントの主役は水風呂でも外気浴でもなく変身!
僕もサウナに行くようになってから悩む事が減り、風邪もひきにくくなった気がします。
本日発売のサ道2巻を早速購入。これ読んだらサウナ暮らしがしたくなってきた。ホテル暮らしが夢だったけど、サウナ暮らしの方が現実的だし色々最高かもしれない…!!
あれ?ちょっと待てよ。
冷静に僕の人生の2次元推し遍歴を思い出してみると、でかい共通点があるんじゃあないか…?
福満しげゆき先生の「終わった漫画家」を読み返した。まるで自分のことを言われてる様で胸が苦しくなる部分も多々あるけど、なんだかんだで沢山笑えて希望が湧いてくる素晴らしい作品。最終話の着地はすごく好きだけど3巻で完結してしまうには惜しい、もっと続きを読みたい話だったなぁ。