新刊本、再入荷分です。ちくま文庫の面白いやつとか、しかけ絵本とか。
「東京の生活史」は来月新作が出るみたいですよ。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/tcBOy0rZuS
|オンラインストア新入荷|
双子のライオン堂から新刊書籍の入荷です。
本を読むための無人島を舞台にしたセリフのないコミック「アイランドブックストア」。
電子書籍の出版に個人で取り組んだ漫画家・西島大介さんの記録「電子と暮らし」。
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊コミック入荷①】
花四段といっしょ 3巻 増村十七
雑念多めの棋士、花つみれ四段とクセ強めの仲間たちによる日常系将棋漫画。3巻も安定の面白さ。
https://t.co/etcESbuE7K
【新刊本入荷】
◎あっかんべェ一休 坂口尚
「一休さん」でお馴染み、臨済宗の僧、一休宗純。その型破りで人間味溢れる生き様を描いた傑作が復刊。
ユーゴスラビアの紛争を描いた「石の花」と同じ青騎士コミックスにて、B5の大判サイズの全4巻での刊行。
https://t.co/hqzoDzDuCx
コミック関連の古本入荷しました。懐かしいものからわりと最近のものまで。
◎怒りのロードショー マクレーン
◎平太郎に怖いものはない 前編 スケラッコ
◎グッバイ・ハロー・ワールド 北村みなみ
◎青い車 よしもとよしとも
◎RECORD 藤原カムイ
◎江口寿史の正直日記
【新刊本入荷】
◎傷つきのこころ学 宮地尚子
NHK出版「学びのきほん」シリーズの新刊。人はなぜ傷つくのか。負った傷はいかにして癒やされるのかを、日常生活のなかから考える。
https://t.co/i8jqLgB5Fc
【新刊本入荷】
◎パソコンとヒッピー
雑誌「SPECTATOR」で人気を博した特集の書籍化第2弾。
日本ではあまり馴染みのない、パソコンとヒッピーのつながりを、1960年代以降のアメリカンカルチャーの歴史とともにコミック形式で紐解く一冊。
https://t.co/JpnrlDWpZx
【新刊本入荷】
◎ランバーロール 07 中年 ※サイン本
人生100年時代。生きていれば誰にでもやってくる「中年」という時期を、いかに生きるのか。シュールなギャグから生々しいなルポまで、さまざまな表現で「中年」を描く一冊。
https://t.co/q84foVDlpt
6/23(月)12:00オープンしました。通信機器のトラブルに見舞われてましたが無事解決しました。今日もよろしくお願いいたします。
「戦争と漫画 戦地の物語」入荷しています。様々な世代が描く、戦争をテーマにしたアンソロジー。
【新刊本入荷】
◎ 線場のひと 上 小宮りさ麻吏奈
”ここは、まだ戦場だ。”
戦後の日本とアメリカを舞台に描かれる、国家やセクシャリティ、アイデンティティなどに異なりを持つ4人の人物の物語。
https://t.co/yA2rWTLL9t
【新刊本入荷】
D & DEPARTMENTの本が入荷しました。オンラインストアからのご注文もお待ちしています。
◎わかりやすい民藝 高木崇雄
◎ふつう 深澤直人
◎もうひとつのデザイン ナガオカケンメイの仕事
https://t.co/hqzoDzDuCx
【新刊本入荷】
◎泳ぐように光る ひらいめぐみ
2023年4月から2025年3月までの日記を収めた新作ZINEが入荷しました。表紙の可愛らしい猫の画は花原史樹さん、外出時にカバンに忍ばせたい文庫サイズの1冊です。
https://t.co/6xtX1i7xf7