吉良吉影にとっての爆発は「人に見てもらいたい、この派手な爆発のような本性を知ってほしい」の顕なんですよね
吉良吉影は人に目をつけられない、植物のような平和な人生を望みつつも人に見てもらいたいという矛盾した欲求も持ってる
だからその矛盾がスタンドに現れて人を消すエフェクトが爆破になる https://t.co/colMJpQgYt
東大卒で売れない高遠るいって無名漫画家がいる一方
野球漫画というか野球そのものをあんま知らんのに五本くらい描いて売れてる大御所漫画家いるからな
子供の頃読んだ時にこのシーンがなんの伏線でもなくて荒木先生のいつもの手癖かと思ったもんだけど歳をとる毎に名無しの一般人が大切であろう学ランを犠牲にして雪の中で人を助けて名前も顔もわからない不良に感化されて人を助けられるスタンドを発現したってめちゃくちゃ良い話だよなって泣くんだよね
バーン様は力で敵を圧倒し力による優越を是非とする利己主義者のように見えるけど、それは彼の側面に過ぎなくて、彼の目的の一つが蓋となる地上を破壊して魔界に太陽の光が降り注ぐ世界にしたいという、力を人の為に使うというアバン先生のような目的がある辺り、何が正義で何が悪かって考えさせられる
ベルセルクのゾッドとかいう武士気取りの生き恥
やばくなったら人型解いて有利な使徒状態になるとかまんま鬼滅の兄上らしい生き恥だな
タイ米を侮辱してタイ人が激怒したという話を美味しんぼでも取り入れるほど有名な話だが、人というのは成長しないね https://t.co/mh06yOsnrj
4部の主人公、東方仗助は2部の主人公ジョセフ・ジョースターが東方朋子と不倫してできた子で、孕まされるだけ孕まされてあとは数十年スージーQにも隠して放置
当然スージーQもぶち切れたし甥の承太郎は仗助に殴られる覚悟で遥々日本まで来日
東方家は当然経済的にも困ったろうし、仗助も怒りを抱いてる https://t.co/FbzxLuvEQE