谷垣、作中で明確にネタキャラになっていったんだけど、尾形と二階堂を自分の得意な雪山の中で戦ってマタギの知識で翻弄して、最後に二瓶の村田銃で決めたの、作中のバトルでもダントツでかっこいい締め方で好きなんだよな
作中でも佐藤明の異常な洞察力や高い暗殺能力はサヴァン症候群の一種ではないかと考察されてたけど、佐藤明がジャッカル富岡にだけは感情表現爆発させて笑うところとかも、障害者の人の方がザゴシ師匠がツボに入るのと同じ描き方なんかな?
いつも女のことばっか考えた結果、ゴレイヌみたいにゴリラを召喚できるようになったように小山も無意識に腐った女と同じようなことができるようになっただけやね
んでその時に色々あって雷帝を追放したのはいいものの、マコトがヒナを敵視する何かがあったんだろうなって
バギーとシャンクスの時みたいなことがあったら胸熱
ヒナと私とでゲヘナを手中に収めるんじゃなかったのか!みたいな
福本伸行先生もどこかで聞いたのか、この逃げ道をひとつ残すことでそこに逃げ込むのを確定させて殺害するという知能プレーを描写しており、戦争から個人間の殺害まで普遍的に使える戦術だと思い知りました https://t.co/cGSv9TsacE
メレオロンの「神の不在証明」と「神の共犯者」のサブとしての能力価値が高すぎて、コイツ単体はともかく、とりあえずメレオロンと組ませたらみんなめちゃくちゃ強くなるからずりーよ
もしコイツが王に捕食されてたと思うと恐ろしいわ
いまいちなナックルとのコンビでさえ効果覿面だもんな