#鬼滅の刃
胡蝶カナエさんの「きっかけさえあれば人の心は花開くから大丈夫」って言葉がとても好き。
一見悠長とも取れる姿勢だけど、こういうのでないと救われない人もそれなりにいるんよね。
#初めて持った携帯で年齢がバレる
名探偵コナンの「イヤリング型携帯電話」に少し憧れた世代です(*´ω`*)
『妻の飯がマズくて離婚したい』とゆー漫画を読んで、何となく『美味しんぼ』のあるエピソードを思い出した。
料理学校で習った手の込んだ料理を毎日拵えてたら旦那が帰って来なくなる話や、極端な偏食のせいで妻の料理の殆どを食べられない夫の話。
「食事」に関する価値観は複雑怪奇だなと。
『かぐや様は告らせたい』を読んでたら「24.8㎝の振り子は往復する時間がほぼ1秒」ということらしいので試しに作ってみたら確かにほぼ1秒だった。 #特にオチはありません
ブラウン神父シリーズの「見えない男」、四人の人物が見張ってる館に堂々と入り込んで殺人をするとゆー話なんだけど、犯人は当時のイギリスのどこにでも沢山いる郵便配達夫だったので誰も気に留めなかったという心理トリックがまるでドラえもんの「石ころぼうし」みたいだなと思った。 #読書