我が家、行く里も来る里もなく
(フリーランスなので)育休もなく
夫も仕事が激務の中、がっつり育児も取り組む予定だったので
妊娠中に出来る限り家事に関しては「便利なものを使う」計画をたててたんだけど
#食洗機は甘えですか #家事根性論
漫然とした呪いや、家族に強いる(家族から強いられる)がしみついちゃうと危険よね…
好きで無理ないよ✨ならいいけど、そうでなく「私(家族)がやればタダなのに」と思ってるなら
人間も消耗し、メンテ必要で、無理すれば壊れる、を勘定にいれてなかったりする💦
どっちの不安も不満も「そんなもの」と蔑ろにすれば相手に不信感を抱く温床になりやすい
それに、意見が割れた時こそ、根本なにに対して不安や不満があるかまで丁寧に洗い出すチャンスでもあるしね!
地下で繋がってる不安や不満の根源にも効くからコスパいいなぁて思うようになったよ
(直ちに健康被害を招くような重大な事でないかぎり)赤ちゃんを錦の御旗にして自分が思う正しさをゴリ押しするのは
我が家において地獄の一丁目になりやすかった…
我が家は、お互いの根本にかかえている不安や不満みたいなのを包み隠さず根気よく開陳して
地道に歩み寄るしかないんだなぁ…てなった
お互い目指すべき育児のゴール確認や
もめる出来事の表層でなく、子育てに対して相手が不安に思ってたり困難に思っている事の根源を探るようにしたら
地獄が解消された
つか、正しさバトルしたけど…根本、我が子の唯一の正しいニーズなんて、誰にもわからないのよねw赤子本人に確認は出来ないし🤣
RP似たような事、我が家にもあった😂
うちは神経質側に傾いたのは私で(ウチは赤ちゃん泣かせっぱなし問題でバチバチやった)
我が家の場合は「我こそが正しい」をお互いぶつけ合っていたら
相手に対し敵対心や不信感もってしまったり、小馬鹿にする態度が増えてしまい
地獄の正しさバトルになったけど