私がラッキーだったのは、夫が「自分は感想と愚痴と察してちゃんを同じラインに混ぜてズルをしていた。自分自身で感想や愚痴を言いづらい環境を作っていたかも」と振り返ってくれた事なんだよな
このへん、無自覚だと気付けないし
気づいても、こすいやり方を言うのはカッコ悪いから言いたくないよね…
産後、娘の成長記録や育児記録かねて
かなり細かく日記をつけていたんだけど
マジで夫はそんなこと言ってない!!!て振り返れて
己のゲスパーっぷりにビビったもんな……
産後、些細な夫の愚痴や感想(事象)も「私に向けて言ってるんでしょ!?」てゲスパーしちゃった私と
愚痴や感想の中に「ユウが察して動けばいいのに(察してちゃん)」を混ぜて発言してた夫
お互いの癖を把握して、ルール決めて運用するようになってからその手の事故がなくなったよ🙏
6/6
以上!
みんパピ!(@minpapiHPV )さんの医療監修のもとに描いたマンガでした
https://t.co/PNj2mwfqeW
5/6
ちなみに、HPVによくある誤解も描きました
コンドームで防げるんでしょ?
HPVは性に奔放な人がうつるんでしょ?
アブノーマルなプレイが問題なんでしょ?etc…
HPVは主に性行為で感染し、8~9割の男女が一度は感染すると言われている
超!ありふれたウイルスだから、人ごとではないんだよ〜↓
4/6
男性にも、とても恩恵のあるワクチンだから
女子だけでなく、男子も定期接種化して欲しいな!!と強く思います↓
3/6
ワクチンと検診、目的が違うから
両方大切なんだよね
さらに、「男性のHPVワクチンの接種」についても描いたよ!↓
2/6
ちなみに
ワクチン打ったから検診はいらないんじゃない?とか
ワクチンなんて打たなくても、検診で初期のがんや、がんになる手前の細胞をみつければいいんだからワクチンいらない!
…ではないんだよ💦両輪で大切なんだよってことも描いたから読んでー!↓
1/6
HPVワクチン打って褒められバズ、すごく素敵
❤️押しまくってる
今だけ特別に27歳までキャッチアップしてるよ!
該当年齢の女性には無料クーポン券届いているから是非打って欲しい(出来たら9月中に1回目を。無理そうなら、なる早で)
何故若い世代に打つか?は以前マンガに描いたから読んでー↓
【1/2】 #ふうふう子育て 142話
食事中、うろうろ立ち歩きたがるふーみん。
保育士さんに相談してみたところ、目から鱗なアドバイスが!
100均にもあるような意外なアイテムで悩みが減りました!!
漫画の続きはこちら→ https://t.co/W3agZTNUyq
【2/3】
子どもと一緒に月見団子を食べていいかどうかを聞いてみたところ
気をつけるべき点を教えてもらいました
#子ども用の行事食
https://t.co/wG4Ac6OXUL