【2/3】
子連れ外出の準備で朝から私は大忙し!
バタバタしていたものだから致命的な忘れ物! …って、何で夫が不機嫌に?
続きはこちら↓
https://t.co/7l8Tllul2j
#お出かけ前の準備 #ふうふう子育て
→(2/12)日々の健康、ずっとずっと続くとなんの根拠もなく信じていた…
そして、マジでシュレーディンガーの猫みたいな事を言った夫(当時は彼氏)の首根っこつかんで
今すぐ病院いってこい!してよかった
みんな達〜不調があったら病院いこうね〜
特に健診&検診いってないみんな達は行こう!→
【2/2】
乳腺炎になったのは、母親の食生活のせい!の言葉がとてもつらかったから描いたマンガ↑と
でも、推し助産師さん(叱りつけたり追い詰めなかった✨)と話した日々は楽しかったので、そこの塩梅も↓に描きました
マンガ内でお勧めしてる森戸先生の本はこちら
https://t.co/hdtgfGywCq
#ad
→8
これでおしまい(´∀`)
一週間ありがとうございました~!
明日(つかもう月曜だから今日だけど…)お昼頃に「今日から第二の患者さん」6話の更新があると思いますので
よろしければ、そっちも読んでもらえたら嬉しいでーす(´∀`)
【2/3】
お休みの日、いつも通りの家事をして一通り終わったら、娘・ふーみんと遊ぼうと思っていたのですが
なぜか気がすすまず、体が動かなくて……
続きはこちら↓
https://t.co/CZcGLU0vph
#子育て中の気分転換 #ふうふう子育て
【2/3】
この「距離」の考え方に、私はこの後もとても救われることになるのでした
続きはこちから↓
https://t.co/WjDRNEmnuh
食に興味が薄く、小食で、好きな食べ物も少ない娘
薬をすごく嫌がり親子でめちゃくちゃしんどかった時の話 2/2
続き→ https://t.co/i2MNCF126l
今日のお昼にこの続き漫画UP予定です(´∀`)→ : 新人漫画家がはじめてみた Kindle電子書籍マンガへの道!スマホでも読めてスゴイんですよ http://blog.livedoor.jp/aoshik/archives/1930665.html …
うちも凄く親子で刺されやすいし、刺されるとめちゃんこ腫れるし、水ぶくれやトビヒになったりするので
まずは効果の高い虫除けや服装などで予防。さされたら適切に薬。万が一悪化してしまったら早めに皮膚科にいくと綺麗に治るように治療&指導してもらえるし安心だよ
https://t.co/izcyzfHx4y