【1/2】#ふうふう子育て 147話
娘は「ハロウィンしたい!」と言うけれど、あまりなじみのない行事で
何をどうしたらいいのかよくわからず、及び腰だった私
根負けして猫耳のカチューシャを買ってみたら……
マンガの続きはこちら→ https://t.co/xHH9mzanTq
#子どもとハロウィン
ひとっこともそんなこと言ってないし、物事によっては私の脳内にいる夫は酷い夫像になっている時もあるので(特に私自身がもっと頑張らなきゃ!とか、余裕がない時は疑心暗鬼になりがち)
私、気をつけような…て思ってる
【2/3】
かなかな想像や育児書通りにはいかず…
そんなある日、さらに落ち込む出来事がありました
続きはこちら↓
https://t.co/phXyin9AGW
→(7/12)
テレビや新聞やネットで“◻︎ががんに効く!△習慣はがんにならない”なんてやると
よかれと思って周囲から一斉にアドバイスが届くから
あれもこれもしなきゃ!て追い詰められて眠れなくなったなぁ
周囲からのよかれと思ってのアドバイス、受ける側にはとても大きく響くから結構怖いよね→
うちも凄く親子で刺されやすいし、刺されるとめちゃんこ腫れるし、水ぶくれやトビヒになったりするので
まずは効果の高い虫除けや服装などで予防。さされたら適切に薬。万が一悪化してしまったら早めに皮膚科にいくと綺麗に治るように治療&指導してもらえるし安心だよ
https://t.co/izcyzfHx4y