細野不二彦の「太郎」はやっぱり大傑作だ、、、。また一気読みしてしまった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
財務官僚とかなった事ないので知らないですけど、そんなに消費税の存在に命賭ける?財務省って官僚の中でも一番くらいに偉い(省またぎの会合あると、他省の出席者は財務省出席者より座布団一枚上の人が出たり)のは知ってますけど、日本良くするための官僚機構ですよねあくまでも。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現在ネットの素人軍団は、大きな金融機関が値下がりする方に巨額の資金を賭けている銘柄を、その何十倍もの資金で殺到買いし、金融機関に超巨額の大ダメージを与えている事から、もはや一揆の様相を呈しています。
血が騒いで眠れない。債券は自分とあんま関係ないけど、ジョージ・ソロス(指揮はドラッケンミラー)がイングランド中銀に勝ったのに憧れてこの世界に入って、またどっかのヘッファが国家、それも日銀にケンカ売るなんて。しかもこの時期に。ポジション取りまくってこのイベントを全身で体感してやる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
大楠公こと楠木正成はかっこいいし、佐々木道誉や高師直の婆娑羅軍団もイイ味出してるのです。
「天使派リョウ」に、いましろたかしな画風が!読んでずいぶん経つのに気づかなかった!しかし最近マンガばかり読んでる気が、、、。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
個人で出来る事はおそらく
1、仕事とか辞めない(底狙いの起業はギリ有り)
2、無駄使いしない
3、健康に超気をつける(病気は金かかる)
三丁目の夕日的な価値観が再評価されるのでは。メロン買うのにボーナス袋パリパリ破ってお金出して、お店の人におまけしてもらってた場面が印象に残ってます。