連休で時間が空いてたのですが、先日MRIの検査をしてきました、MRIなんて生まれて初めてです脊柱管狭窄症の検査です😅何だかワクワクしました、☀️大病院はさながらラビリンズ、地図を見ながらやっと地下にある検査室にたどり着きました😅TVゲームのよう
先日から話題にしているワコムのプロペンの紛失の件ですが謎が解けました、先日同じ事が起きたからです。プロペンはCintiqとIntuos双方に互換性があり便利です、プロペン2もあるのですがIntuosでは使えません😭無くすと惜しい、😭以下が私の推理です😭パーカーには注意😱😱
またまたご無沙汰です、以前の続きです、猫のマリコが無事戻ってきましたが、その1週間後、マリコと仲良しだった、男の子「とのくん」が行方不明になりました、これも私の危機管理の甘さとしか言いようがありません、2回続けて猫を逃すなんて😭😭
「ガラスの靴裏解説」ドラマなどでいつの間にかいなくなってるキャラがいますよね、そういうキャラはきっと「忘れられたキャラクターの国」に行くのだと思いますきっと怨念に満ちているのでしょう😱😱😱ついに宇宙人の手先の花村まことも、住人の仲間入り、さようなら花村まこと😺😺
ガラスの靴裏解説、龍王三姉妹、さなえと幹子は敗退そして全身黒タイツの長女波子が現れる🐉、龍王父はこの個性的な娘たちを🐲😱男手ひとつで育てたのか?龍王母は?
まさか本物のドラゴン🐉😱😱謎が謎を呼びます 普通のガラスの靴はこちら https://t.co/wDGxB8EpFZ
@amazon
「ガラスの靴」裏解説、龍王ジャンプを操る龍王さなえ🐉対抗するべく雪山で特訓するゆう子は、雪崩にあう、それは三姉妹の父でスーツアクターの龍王勇🐉が、雪だるまスーツを着て起こしたものだった🤣なんとなくベイマックスに似ています❤️
月刊誌「ファニー」掲載の「赤はお好き?」です、「そして夜に」などと同じくらいの時期でしょうか、久しぶりに見た表紙が結構おしゃれだと思いました😺😺余裕ができたので、今描いている長編漫画も進み始めました、ガラスの靴「裏解説」も再開できるかな〜?
裏解説「ガラスの靴」ですが、龍王三姉妹のところは以前にも取り上げたし、そもそも設定がぶっ飛んでいるのでなかなか、裏解説しにくいです、読み飛ばしてください、😅龍王というのは将棋の竜王戦から思いつきました🤣😞普通のガラスの靴はこちらです😂https://t.co/wDGxB8EpFZ
@amazon
またまたお久しぶりです、サボっておりました、、元気ですよ〜なんと31日ですね「LUNA4」はなかなか進まず、「脊柱管狭窄症」の方は薬だけでかなりよくなりました、新しいiMacを購入、セットアップ中、色々トラブルが起きてめげてます。以前のOSのアップグレードといい、何故かトラブルがつきもの
昨年の9月に保護したポンちゃんの飼い主さんからの近況報告が届きました里親さんからの報告は、とても嬉しいです、中には10年以上も、里子に出した子の報告をしてくださる方もいます、最近は、保護した方から頼まれて代理としてネットで募集するというスタイルが多いです
お久しぶりの「ガラスの靴」テルピスの拒絶でパリ公演がキャンセルとなったゆう子たちは、路頭に迷うことに、そこでゆう子は一大決心、フランスのバレエ学校に入学し、テルピスに自分の実力を認めさせることにする、電子版「ガラスの靴」発売中✌️https://t.co/xMNHE2qg9J