まあその手の話すると「化け物が使う、化け物を倒すための、化け物みたいな銃」が大暴れするHELLSINGもありますが……
いやこれ一般の兵隊が化け物対策に持つ鉄砲の参考にならんですけどね!
30mm砲弾ぶっ放すライフルとかモブの兵隊さん使えん!
Fateシリーズの令呪の使い方、やっぱコレが一番好きだな。
モーさんのコンビの安定っぷりよ。
ただ「王を討て」じゃないのがいいよね。
かつての叛逆を乗り越えたからこそ
『今こそ』「王を討て」なのが最高。
呪術廻戦、人外魔境新宿決戦の五条vs宿儺戦、決着を迎えた?ようだが本当によかった。
これまでの作中で触れられてたことから、そういえばそれできるやん!って読者も驚かせるような、両者が相手の裏をかくのが実に見事。
個人的には今まで読んだ漫画の中で一番良かった戦闘かもしれん。
本質的には悪役よね五条。
でもそれが善人の真似事をしようと、まともな教師をやろうとするくらいには、
夏油と「最強の二人」だった頃が輝いていたし、あの頃の夏油が脳裏にあるんだろう。
五条悟、才能がまったく教師に向いてないし性格もまったく教師向きじゃないので、フィクションのキャラとして教師陣集めたら下から数えた方が早い部類に入るんだろが、作中最強クラスキャラで本質的に悪役な奴がその道を選び進もうとしたことには意味あるのよね。
やられた時に生徒に謝らないのはおかしい、みたいな批判も見かけたが、まあ封印されたときもこんな感じなので、
自身が最強故の楽観主義か、生徒たちのことを高く評価してるのもあってか、
自分が負けたからマズいとかダメだとか考えるようなタイプではないのよね五条。
最期のやり取りは、夏油を前にしての超人としての本音で、過去に縛られた男としてのセリフなんだろなと。
もし五条悟に並ぶ術師登場が間に合えば五条悟グッドルートにたどり着くかもしれないが……そうはならなかったな。
そういや投石紐(スリング)を多少なりとも気にするようになったのゴブリンスレイヤーのおかげかもしれん。
基本、個人装備にはあんま興味ない勢なのでな……
>何故球形にできない六角形なのか?
まあ魔法なので理由としては幾らでもねじこめるんだろうけど、こういう視点は新しい描写を生み出す原動力になるので嫌いじゃない。
個人的には六角形になった理由、陣としての六芒星がありそれを簡素化して空間に投影、敷き詰めたからとか理屈をねじこみたくなる。